先月夫が子供を連れて、実家へ帰り、その後離婚しました。
一ヶ月経ちますが、全く子供と合わせてもらえません。こちらからは何度も連絡してますが
相手にされません。
離婚時子供にはいつでも会えると言われてましたが、話が違います。
いつ会えるか、いつ連絡が来るかって毎日待つのは辛いです。
親権を取った方は、そんなにも父親、母親に会わせたくないものですか?
落ち着くまで待って欲しいと言われましたが、いつになったら落ち着くのですか?
ただ、通常子供は母親を選ぶそうですが、息子は「お父さん」と即答しました。
なので、子供が拒否してる可能性はあります。虐待したり、苛めた覚えはないけど
選ばれなかったので、嫌われてるのだと思います。
娘は最後まで迷ってましたが、兄と離すのは良くないと義実家に説得されて夫側に渡しました。
それと、子供を離して、会いに行かないなんて母親じゃない、人間じゃないと意見がありますけど、
親権者の許可なく会いに行ってもいいのですか?
遠くから見るだけですか?余計に辛くなりませんか?
来月娘の誕生日です。プレゼントを送って喜びますか?捨てたりしませんか?
離婚後の生活は義実家に住んでおり、かなり裕福だと思います。養育費も要らないと言われてます。
もちろん、子供名義の通帳はあるので貯金はしてます。(ずっと私が貯めていました)
ユーザーID:0885482086