うちの母親・・・細かい事を書けば、
年賀状の枚数を競って来たり、自分はいかに人望が有るか、仕事してた時いかにリーダーシップを発揮してたかなど
自慢げに話して、結局私と比較してコケ下ろすんです。
自分は結婚出産したという事も、勝ち組だと本当に思っている風で、独身の私を見下す。
子供の頃私がイジメに遭ってたと思い込んで(大人になってから)、「苛められてたんだろ〜」と、バカにする。
ストレスで私が体調が悪くなれば、体が弱い事に文句を言う。
半面、自分はどんなに子供を想っている良い母かという事を周囲に語る(嘘をシャーシャーと)。
私、才能も能力も秀でてもいませんが、母より、社会の人の方が多少は認めてくれる感じで
このギャップに戸惑います。
長年、親子関係をやっていても、解り合えない親子っているのでしょうか?
ここまで感情が汲めなかったり、常に否定、対抗して来る親って、いますか?
先日初めて「お母さんは私と競って来るんだね」と言ったら苦笑な感じでした。本人は認めたくないんだと思います。
こういう親と、どう関わったら良いでしょうか?こういう親は、一生、子を認めないのでしょうか?
ユーザーID:3922201128