初めまして。レナと申します。
皆様のご意見をよろしくお願いいたします。
トピ主、レナ34歳、相手男性(A氏)39歳。共に既婚、共働き、子供なし。
A氏とは結婚前の会社で知り合い、当時は共に独身。上司と部下として仕事に従事。その後私は転職し、結婚、現在に至ります。
この2年で半年に一度、A氏と2人で飲みに行きました。
私から時季の挨拶をして、その返信時にA氏より「飲みに行こう」という返事をもらいました。
飲む当日までに3回程メールをします。(時間、場所確認の事務的メール)それ以外のメール、電話は一切しません。上記時期以外は一切連絡しませんし、相手からも来ません。
休日に会うなんてことは皆無。
A氏は「今日は嫁には2人で会う事は言ってない。心配かけたくないから」と言います。家庭は円満のようです。
その反面「一生、嫁だけを愛するかは分からない」と発言したりもします。
かといって私にどうこうなろうという空気を出すことはありません。
お互いその気はないですし、その破片すらない関係です。
A氏は「女性を武器にした女性」が嫌いとのことで、さっぱりとした妹分の私と飲むのは楽なのだと思います。
考え方や話しが合うのでお互い楽しく飲んで帰ります。
帰宅方向も同じなので途中まで一緒です。
さすがに既婚者同士。遠慮しようと思うのですが、A氏は気にしない様子で「途中まで一緒に帰ろう」と言います。
私は夫には「男性と2人で飲む」とは言ってません。
夫は嫉妬深く、説明しても機嫌を損ねてしまいます。
さて、ここからが質問です。
既婚同士が2人で飲んで帰るのは無しですか?
男女の既婚者同士の2人飲みは皆様はどうしてらっしゃいますか?
婚前からの知り合い、元々恋愛関係なし。
やはり駄目な事でしょうか。
ユーザーID:1270247129