30代専業主婦です。
10年前に主人と結婚し、遠方に嫁ぎました。
主人は12年前に離婚をし、20代と10代の先妻との子供がいます。
先日、先妻の長男がこの会社を継ぎたいと言っていると言われました。
今まで音沙汰がなかったのに、急に会社へ訪ねてきたとのことでした。
その長男は日本の最高峰の大学を卒業し、
就職先は沢山あるにも関わらず父の会社で働きたいとのことでした。
12年も会っていないとはいえ、もちろん自分の子供ですから顔には決して出しませんが、嬉しいに決まっています。
離婚の経緯ですが、先妻さんは実家依存症で、殆ど実家へ入りびたり。2人目を出産後、エスカレートし、だんだんと険悪な関係になり別居していたそうです。主人は子供のために離婚は拒否していたそうですが、先妻さんの弟が亡くなったのをきっかけに、そちらの両親が強引に協議に持ち込んだそうです。慰謝料は月30万円滞りなく払っています。
離婚の際、預金通帳(全財産)と家財は全部奥さんが
勝手に持って行ったそうです。
先妻さんもとても優秀な大学を卒業し、なんでもこなせる女性だそうですが
精神的に弱く少々鬱傾向にあったようでした。ですから、実家へ依存するのは許していたようです。そして優秀な子供たち。
わが子はまだ小さいですし、将来会社を継ぐかどうかもわかりません。
私の子供たちは元気で活発ですが、私に似て、お勉強はさっぱりです(笑)
それと主人の両親の介護をしています。
もう4年になりますが、これからもっと手がかかるでしょう。見知らぬ閉鎖的な土地で努力をし、自分の娯楽は後回しで主人や家族を支えて来たのに、失礼な言い方ですが、自分の両親の元でヌクヌクと生活してきたものに、すべてを取られてしまうのは悲しすぎます。
会社は家と同じ敷地内にあります。家には特に未練はありません。
主人はどういう決断をするのでしょう。
ユーザーID:9028883995