私は、40代半ば男性です。
高校生と中学生の男の子2人おります。
私の妻は、5年前にがんが発病し、手術や抗がん剤治療、放射線治療など3大治療すべてに立ち向かってきましたが、残念ながら昨年末にこの世を去りました。下の子が高校を卒業するまでは生きたいと常々私に語っていましたが、そこまで立ち向かう力は残っていなかったようです。
私は妻の介護、仕事や家事など精一杯やれることには取り組んできましたが、一周忌が段々と近づくにつれ、生きることに本当に疲れてきました。子ども達が社会にでるまではなんとか頑張らなければとは思っていますが、なぜか意欲がわかなくなってきています。
どのようにすれば、生きる希望がわいてくるでしょうか?
些細な助言でもかまいませんので、私に助言をください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:4543242571