先日、弟が家を新築したので両親、私夫婦+子供(小5)、妹夫婦+子供(4ヶ月)でお呼ばれにいきました。
そこでの義妹の行動に一同唖然としてしまったのでこれは世間ではどんなものかと思いトピを立てました。
1.約束の時間(18時)に行ってもまだ何も準備されていなく母が手伝った。
2・私たちがすでにいるにも関わらず、料理は義妹がレシピ本を見ながら一品一品作って提供した。
3・弟には4歳になる子供がいるのですが、終始ずっとレシピを見ながら義妹が料理をしていたので弟がずっと子供の相手をしており弟もまともに席についてみんなと食事をとらなかった。(子供の相手をしながら皆と話す感じ)
4.義妹は終始料理を作ることに夢中で座って皆と話すことはなかった。
5.義妹の姿が見えなくなったと思ったら、一人でお風呂に入っていた!
6.帰る際、玄関のみの見送りで外まで見送らなかった。
などです。私の両親は口うるさいタイプではありませんが、今回初めて義妹の行動に呆れていました。特に私たちが居るのに一人でお風呂に入った点が一番の驚きだったようです。料理もなかなかできず、種類も量も少なかったので母が弟にお金を渡し、弟は途中スーパーに買出しにいきました。
弟夫婦はこれから友達、職場の人を新築パーティーに招待するみたいですが両親が今回の招待のしかたをみて心配しています。
義妹だけが悪いわけではないのはわかっています。弟も身内の私たちに甘えていたところも多いにあります。
両親は今後のことも考えて弟にそれとなく注意をしようとしているのですがどう思いますか?
なお、新築パーティーは弟夫婦からの提案です。そして、両親、私夫婦、妹夫婦でそれぞれお祝いは持参しております。滞在時間は18時〜20時半でした。弟には悪いけどドット疲れました。
ユーザーID:2655391201