もっともっと、前向きに育児を頑張りたいので、同じく育児中のママさんの
「私はこんな言葉に救われた」「ある人の行動に救われた」など、
この瞬間、心が軽くなってまた今日から母親頑張ろうと思えたエピソードを教えて下さい。
ちなみに私は、2歳男児の母で、育児もいっぱいいっぱい、人付き合いも下手で
毎日自分に自己嫌悪する日々だったんですが、この小町のあるトピについていた一つのレスで救われました。
そのレスの要点は、『あなたは視点を置く場所を間違えています。傷つけられた出来事、
人に囚われるのではなく、その時に手を差し伸べてくれた方や、あなたを理解してくれた方が
一人でもいてくれた事に視点を移し、その事に喜び感謝しましょう』というような内容でした。
このレスを読んで本当に心が軽くなって涙が出ました。
ちょうど私もその時「私は傷ついた」「辛い、大変」「もういやだ」
こんな負の感情に完全に囚われてしまって、優しくしてくれた人達に対して
感謝し、その人の存在を大事にしようという思考がなくなっていました。
そのレスが、悲劇のヒロイン気取りの自分を現実に戻し、
母親なんだからしっかりしなさい。と背中をポンと押してもらえた気持ちになりました。
万人に好かれるなんて無理なのに、いつのまにか子供の為に好かれようと無理していた気がします。
人それぞれ、育った環境が違えば考え方も違う。私がいる大人の世界、子供の世界も違う。
相性の良し悪しはあって当たり前なのだから、だったら相性悪い人の事をずっと考えて過ごすより、
自分が好意を持っている人たちに、友達でいてくれる事に感謝して暮らす自分をみせた方が、子供の為になりますよね。
そう思って今もあのレスを心に留めています。
皆さんの心が救われた言葉、エピソードも教えてもらえませんか?
ユーザーID:4938560984