小町の皆様のご経験やお知恵を拝借したく、この場をお借りします。
私の両親は80代と高齢ですが、齢の割に健康で大病を患うこともなく、夫婦二人だけで日常生活を送っています。自治体の高齢者ご担当の方、デイケアやヘルパーさんのお世話にもなっています。
その母が70代からドクターショッピングに凝り始め、ほぼ毎日複数の病院・クリニックへ通っています。大きな病院では検査結果に基づいて、なんの処方もしないのですが、母はそれが不満で、とにかく医師が相手をしてくれて自分の気にいる病名をつけてくれるクリニックを探し回ります。
困るのは、そういうクリニックで処方箋を頂き、調剤薬局で大量の薬を入手してくることです。調剤薬局でお薬手帳をと言われても、忘れた・医者が大丈夫と言っているなどと言い、正確なお薬手帳が存在しません。
母は認知症のテストも受けたことがありますが、まったく問題はありません。
一時、薬の飲み過ぎが原因と思われることで、全身がむくみ味覚を失ったことがあり(味覚は回復していません)、それ以来、母もすべての薬を飲むことは危険だと認識しており、その日その日で数種類を選んで飲んでいますが、危険なことに変わりありません。
せっかくここまで健康で過ごしてきたのに、残念でたまりません。一方父は本当に必要な薬だけを医師の指示通りに飲んでおり、食事を楽しんでいます。
母はブランド学歴が好きなので、有名病院の医師にドクターショッピングをご注意頂いたのですが、母は二度とその病院へ行かなくなりました。
高齢者でも無理のない旅行や買い物へ誘ったり、同窓会への参加など提案しても、すべて否定されてしまいます。医者でもないのに口出しするなという反応です。
大きな紙袋2つに薬を詰めて帰宅する母を見ると悲しくなります。娘の私にできることはないでしょうか?
ユーザーID:7603595568