閲覧ありがとうございます!
いつも小町にはお世話になっております。
私はものすごい感想肌で、夏でも乾燥する肌なのですが
冬になるともっと乾燥して肌が突っ張って動けなくなります。
(寝たきりのときも・・・)
この場合、どんなクリームや化粧水を塗ろうが数秒で乾いてしまいます。
かかりつけの漢方医様に聞いたところ、そういう場合、何を塗っても意味が無いと思うから逆に何も塗らずに肌を触らないほうがいい。
(漢方医様もアトピーだったらしく、冬同じように保湿はほとんど意味が無い状態だったそうです)
夏の間に肌の対策を色々行い、冬に出来るだけ悪化しないような正常な肌を作っていかないとって言われました。
市の皮膚科にも通っているのですが、こちらでは悪化する秋ぐらいにもう一度見せに来てくださいという返事をいただきました。
冬にそなえてのお医者様の意見はこんな感じなのですが
私は夏はあまり悪化しないタイプなので、夏のこの温度や湿度を保てれば冬もある程度過ごせると思っています。
去年、エアコン(暖房)と加湿器で少しはましだったのですが、思った以上に冬の寒さは厳しいらしく、やはり悪化してしまいました。
夏の今の時期ぐらい!とはいきませんが、室温25〜30 湿度50〜60ぐらいの丁度いい気温を冬でも保てる方法は無いでしょうか?
去年したこと
※水タオルを干す
※洗面器でお湯を張る
※ハロゲンやエアコンで部屋を温める
※加湿器を使う
等です。
上2つについては、ほとんど効果が無かったように思います・・・
判る方いましたら、助言や意見よろしくお願いします。
ユーザーID:7799076725