自動車のナンバーがいくらか払えば好きな番号えらべるんですね。
11−22を見かけるのが多いように感じますが、やっぱり自動車は家のものだから、夫婦仲良く・・・という願いがこめられているのでしょうか?
私が一番初めにナンバーって選べるんだと認識したのは
太陽にほえろのボギー刑事が
へ・・・1
の番号のルノー16に乗っていたからです。
みなさんは何にちなんだ番号にしていますか?
また、できるならどんな番号にしたいですか?
ユーザーID:4418988675
生活・身近な話題
難波
自動車のナンバーがいくらか払えば好きな番号えらべるんですね。
11−22を見かけるのが多いように感じますが、やっぱり自動車は家のものだから、夫婦仲良く・・・という願いがこめられているのでしょうか?
私が一番初めにナンバーって選べるんだと認識したのは
太陽にほえろのボギー刑事が
へ・・・1
の番号のルノー16に乗っていたからです。
みなさんは何にちなんだ番号にしていますか?
また、できるならどんな番号にしたいですか?
ユーザーID:4418988675
このトピをシェアする
レス数59
ローゼン
11−22や12−24、12−25の人が周りにいて、それぞれ「結婚記念日」ということでした。
花屋なら11−87、温泉なら11−26など営業者なら仕事に関係しているナンバーも多いですね。
我が家はそういったことに無頓着ですが、ぞろ目を見るとドキドキします。黒塗りのベンツとかだったらもう…。
ユーザーID:6644771036
通行人Z
太陽にほえろが放送していた頃はまだ
希望ナンバー制度はありませんでしたので、
「へ・・・1」はドラマの制作側で作製した
架空のナンバープレートだと思われます。
また、一般のナンバープレートに使用される
ひらがなに「へ」は実在しませんよ。確か。
ユーザーID:1978686088
りか
すっごく嬉しいみたいです。
お友達に話しても羨ましがられるそうです。
両親は車を買い替えたときの2人の年齢にしていて
ちょっと変わった思考だなって(笑)
お隣さんはお子様が2人いらっしゃるので
お二人の結婚記念日だそうです。
でも世間一般に「8」を使う人が多く見受けられます。
お友達もそうなので理由をきくと末広がりで縁技がいい
からといわれました。
ユーザーID:6443066417
美彩
まず、私。私は携帯番号の下4桁にしています。車を購入した時、ディーラーの方から車のナンバーが希望ナンバーにできると聞いたのですが、考えるのが面倒だったので携帯下4桁にしました。
姉の車は前2桁が長男くんの誕生月−次男くんの誕生月
姉旦那は姉誕生月旦那誕生月−姉誕生日旦那誕生日(例:姉誕生日6月1日、旦那誕生日5月13日なら、65−13てな感じです。)
私の友達旦那は、友達の名前をもじったナンバーにしています(例:ナオミさんなら703、ナツミさんなら723とか…)
後、ストレートに誕生日の方とか、いますね。
ちなみに私の旦那は希望ナンバーは取っていません。
ユーザーID:6327047141
かすう
私は携帯番号の下4桁にしてます。
自動振り分けで「ん?」な番号になるよりは…位の気持ちだったのですが、思い入れのある数字も特になく、逆に悩みました。
結局競合しなそうなこの4桁にしました。
ちなみにゾロ目はそっちの世界の人が多いから止めたほうがいいよ…ってディーラーさんが言ってたのが印象的です。
ゾロ目の高級車には近寄らない知恵がつきました。
ユーザーID:2920099630
かさじぞう
結婚記念日や子供の誕生日等々考えましたが・・・
名前から連想される数字です。
伊藤さんで110、佐藤さんなら310、後藤さんは510
てな感じです。(ちなみに上の名前ではありませんが)
ユーザーID:9400848447
うさぎ
ディーラーまかせにしていたら 縁起でもない語呂合わせのナンバーになって とてもいやだったので。
それからは誕生日にしています。
友人が ディーラーに頼むと手数料がかかるから自分でやると言っていたので おっかなびっくり挑戦しましたが おばちゃんでもできました。
ユーザーID:2388474248
あら?ふぉ〜
私の車のナンバーは
「1107」
いいオンナの意味で〜す。
商売をされている方は「8」ナンバーが多いかな。
ユーザーID:3729647990
るな
田舎住まいなせいか
(関係ないかもしれませんが)ぞろ目ナンバーは多いですよ。
「333」「777」「8888」のナンバーの方を駐車場でよく見かけます。
2000年になった時には 「2000」のナンバー 見ました。 車を購入した年にする方もたまに見かけます。
我が家は主人の要望により結婚記念日にしました。
ユーザーID:2350786453
もすこ
名字を数字に置き換えたものにしてます。
同じナンバー見かけると親近感湧きまくりですね。
ユーザーID:6501073060
みみたん
うちは娘の車は生年月日にしました。
(どんだけ自分好きなの?って感じですかね?)
あと主人の車は携帯の下四桁をナンバーにしました。分かり易いのがいいですね。
ユーザーID:9883492666
長男の嫁
昔のポケベル入力方式で、私の名前(2文字)をつけました。
夫が営業車としても使っているので、よく質問されるそうですが、恥ずかしいので、はぐらかしているそうです。
ユーザーID:2893722775
え?
番号よりも、土地を選べたらいいのに、と思います。
法制度の趣旨からすればムリな話ですが。
個人的には伊豆とか鳥取ナンバーにしたいです。
ユーザーID:4934801107
熟慮中
周りに多いですね。自分の、家族の誕生日。
さて私は、亡くなった父が乗っていた車のナンバーに。
もし次に乗り換えるときは「面白い!」語呂合わせにしたいです。
ユーザーID:9827349797
きらきらまんもす
住所の番地がピッタリ来たので、それにしました。
ユーザーID:7438150771
ぶおり
11-73(いいなみ)のナンバーをつけてる人が多いそう。
海の近くの駐車場にはこのナンバープレートをつけた車がいっぱいの
ところがあるみたいです。
ユーザーID:2071162349
チキン
誕生日関係が多いです。
ゾロ目はちょっと引きます。
一家(両親と子供2人)で同じゾロ目ナンバーにしているお宅があります。
あまり近づきたくないです。
ユーザーID:1866663516
水瓶座
私は某バンドの大ファンなのですが、それがバレバレなナンバーにしました(笑)私は満足、家族はドン引きです。
ユーザーID:3031700317
新車ガール
先週車を購入したのですが、その際、好きな番号が選べると言われたので、誕生日にしました。
携帯番号も選べたので誕生日となっているため、必然的に携帯の下4桁になりましたが。
ただ私の誕生日の数字は、非常に縁起が悪いと言われているのですが、その分思い入れもありますし、某有名アイドルと同じ日にちというのも嬉しいポイントなので、このナンバーで大満足です。
ほんとは8のぞろ目で末広がりにしたかったのですが、ぞろ目は抽選になるため時間がかかると言われました。
緊急で車を購入したため断念しましたが、選ぼうと思えば、ぞろ目も選べるみたいです。
ユーザーID:1428332064
のんびりママ
うちは結婚記念日にしています。
主人が使う普通車と私が使う軽自動車と、どちらも主人名義で両方とも同じナンバーです。
昔も今も一緒なら確か3千円で、登録が可能だと聞いた記憶あります。
でも間違っていたらごめんなさい!
私がなかなか番号が覚えられないので、 主人がわざわざ同じにしました。
ゾロ目で縁起が良いからと言って、車を購入した時にそうしました。
主人も私も子供達もお気に入りナンバーです。
ユーザーID:9438124788
ハチミツコーン
4けたの素数表を打ち出し、その中からかっこいいのを選びました。
ユーザーID:7495255226
ぷに
ご近所のYAZAWAのステッカーが たくさん貼ってある車です。
たぶん 矢沢永吉さんにちなんで 「830(ヤザワ)」にしたんだろうと思われます。
ユーザーID:0438421863
タンポポ
ですが二人合わせてです。例えば子供の誕生日が6月11日と11月8日 なら、6118というナンバーにしました。
ユーザーID:2529231416
思い出の日
彼(現婚約者)との初デ−ト記念日にしました。
車もナンバーも愛おしいです。
ユーザーID:0892497299
Cafe
昔から 郷ひろみさんのファンです
5163にしてます☆
ただし このナンバーは 車だけで キャッシュカードなどの 重要なものには 使ってません
自分でナンバーを選べるのは嬉しいですよね
聞いたところでは スリーセブン(777)やニコニコ(2525)が人気で 抽選もあるそうです
私は これからもずっと 5163でいきます♪
ユーザーID:5932892966
さくらぱぱ
マンハッタンに住んでいる時、ベンツSLのオープンカーに乗ってる兄ちゃんのナンバープレートは『IQ180』。
さすがのアメリカ人も嫌味に思って見てることでしょう。IQ180って上限超えているように思いますが。
私は、自動振り分けで、未だに番号は覚えてませんが、マイナー外車のマイナーモデルなので、呼び出されたらわかります。
ユーザーID:2376894247
ayako
車のナンバー、私もすれ違う車とかよく観察(?)しちゃいます。
皆さん色々考えていらっしゃるのですね。
我が家は、私が乗ってる車は車種の形式番号から。
一般的にこの数字で車を呼ぶことが多いので、同じ車とたまにすれ違うと
同じナンバーの場合が多いです。最初から絶対この番号で・・って決めてました。
主人が乗ってる車は、特にこだわる番号がなかったので私の誕生日にしたみたいです。
最近よく見かけるのが、77−88というナンバー。
最初同じ車に会ったのかな?と思ったのですが、色んな車種で見かけます。
ラッキーナンバーと末広がりで縁起がいいのでしょうね。
ユーザーID:0205046365
二児の母になりました
言っていましたが、そういうの苦手なので断りました。
11-22も考えつきましたがそういったの苦手です。そういったナンバーの方
って夫婦のどちらが提案するんでしょうね。
引っ越し先の新住所の丁目と番地にしました。
子供たちにも住所が覚えやすくて好評です。
ユーザーID:8967611300
モチェニーゴ
希望ナンバー制が導入される前に購入した、先代の車のナンバーにしました。
その番号自体には何の思い入れもないけど、新しく覚えるのが面倒だったので。
愛車の型式をナンバーにする人もいますね。
9-11 → ポルシェ911
86/86-86/55-86 → トヨタ・AE86(最近減ってきたけど)
よっぽどクルマが好きなんだなぁって、微笑ましくなります。
ユーザーID:5547660956
海
タイトルの830を見てワサオって読んでしまった自分。。。
永ちゃんファンもがっかりですね(笑)
うちのナンバーは子どもの名前です。
横失礼しました
ユーザーID:4893213181