38歳独身・未婚で、6月に彼氏と別れたばかりです。
現在は輸入業者で海外業務・貿易業務を担当し、語学(英語+別言語)を生かして働いてます。
ボーナス無の安月給ですが、経済的にはそこそこ安定しています。
先日、取引先のヨーロッパの会社から、対日本市場を担当する人を探しているのでやってみないかとオファーを受けました。(フルタイム・正社員、労働ビザ取得サポート有り)
同業界なので、ある程度仕事内容も分かっており、スキルの面でも何とかやっていけそうな感じです。
提示された給料は、現地基準だとまずまずといった金額です。(別途ボーナス査定の上支給あり)
私が"お世話になります。"と返事をすれば、雇用主が労働ビザ取得に向けた準備を始めてくれるという現状です。
海外就職の希望はありましたが、ヨーロッパの海外就職の厳しさ(仕事がない、労働ビザ取得の難しさ、日本のように高くない給料、税金の高さetc)についても理解しているので、自分から海外に出るのは難しいと思ってました。
オファーがくるなどと思ってなかったので戸惑っていますが、給料の他、保険・年金などの待遇面についても雇用先に質問し、現地の生活環境なども調べているところです。
経験や語学も生かせるのでチャレンジしてみたい気持ちと、多少不満はありつつも恵まれた現在の環境の安定を手放すのは惜しいような気持ちの間で揺れています。
アラフォーなので、仮にヨーロッパでの生活を断念して帰国したら、再就職できるのか?という不安が大きいです。
海外就職された方々、就職前にコレだけは確認必須、要注意ということがありましたら教えていただけませんか?
海外から日本に戻って再就職された方、就活中の方のコメントなどいただければと思います。
最終的には自分で決めることなのですが、違った見方のご意見も参考にさせていただければと思います。
ユーザーID:0353611070