我が子には「ちゃん」を付けるのに(第三者の前で)、よその子を呼び捨てにするお母さんって、皆さんの周りにはいませんか?
検索してみると、そういう人は意外に多いようなのですが、私の近所にも、一人だけいるのです。
すごく嫌なんですが、子どもの同級生のお母さんなので言いづらくて、いつも我慢してます。
お母さんがそうなので、娘さんまで自分のことを「○○ちゃん」って未だに言ってるし(小3なのに)、そのくせお友達のことは呼び捨てです。
そのことについては、他のお母さん達は特に何も言ってないようので、
嫌じゃないのかな〜?それとも、私と同じで「言いづらいから我慢してる」のかな〜?って疑問に思いました。
皆さんならどうですか?ご近所にそういうお母さんがいたら、嫌だと思いますか?別に嫌ではないですか?
嫌だと思ったら本人に言いますか?
それとも、言わないで我慢しますか?
ユーザーID:2120222234