家族ぐるみの活動がお好きな方、特に誘う側の方に質問です。
なぜご自分の家族だけではなく、休日にわざわざよその家族と行動をともにしようと思うのですか?
自分の家族だけではつまらないから?
シェアできるものはそうした方が、金銭的にお得だから?(入場料のグループ割りやBBQなどの材料費)
自分たちは友人が多いということをアピールするためのネタ作り?
私は家族ぐるみのお付き合いというものをとても負担に感じます。
気を遣うのも疲れるし、金品の分担やそのやり取りが面倒。
わが子はもう小学生と中学生なので、正直幼児連れのご家族とはペースが合わないし、またよその家庭とのしつけの違いで甘やかされたわがままな子どもや行儀の悪い子どもにいらいらするのも非常に疲れます。
毎週のように何かとお誘いを受けますが、本当に放っておいて欲しいです。
ちなみに子供たちが学校に行っている時間に、ランチやお茶をするのは適度なペースなら全く嫌ではありません。(自分からは誘いませんが)
放課後に子供同士を遊ばせることも全く苦ではありません。
しかし家族ぐるみでのお出かけやホームパーティとなると、
自分の家庭内で処理しきれないことを単に分担させられているだけのような気持ちになって、毎回帰ってきます。
私は家族だけで過ごす休日が最も楽しいのですが、
誘う方はご自分の家族だけではつまらないのですか?
ユーザーID:3017390639