妻と小学生の娘の3人家族です。私はごく平凡なサラリーマンです。
今日は娘の小学校の運動会です。
妻は毎年、異常な程、運動会の手作り弁当にこだわっています。
昨夜は殆ど徹夜状態で作っています。
あくまで家族3人分の弁当なのですが。
弁当の準備は先週から始まっています。
こだわりの野菜やきのこ、果物等食材を買うため、1日がかりで隣県の農産物直売所
ツアーをやってきました。
味噌や醤油、みりん、ごま油等もそれぞれ、製造元に行き、直接買ってきたものです。
煮物等、作り置きできるものについては、既に数日前より作り始めていたようです。
因みにこだわりは弁当の重箱にも及び、数年前の連休にこの重箱を買うため、「○○塗」
で有名な町まで家族旅行をしてきました。重箱は○万円しました。安月給の私には大きな
出費でした。この重箱を使う機会は運動会と年越のおせち位なのですが。
今、明け方の6時。こだわりの重箱3段弁当はそろそろできたようです。
中身を覗こうしたら「まだダメ」と蓋をされてしまいました。
少し殺気だっているようです。
運動会の弁当でここまで気合が入るものなのでしょうか。
(中身については又、報告します。)
ユーザーID:0979388989