30代既婚女性です。
遠く離れた実家には、両親と祖父母が住んでおり、
その同市内に、弟一家が住んでいます。
少し前に、祖父が亡くなり、自宅で葬儀を行いました。
葬儀が終わった日のことですが、
仕事の関係で、私達夫婦は、その日の内に帰宅することになりました。
空港行きのバスを待っていると、弟から電話があり、
「今、どこにいる?」
「すぐ、行くから、バスには乗らないで。空港までは送るから」と。
何か用があるのかなと思って待っていると、
「言いにくいんだけど、香典持ってない?」と言うのです。
うちの分の香典なら、夫が祖母に渡していたので、そう言うと、
「そうじゃなくて、集まった香典・・」だと。
要は、集まった香典を、弟の奥さんが管理していたのですが、紛失したのだそうです。
紛失したと思われる場所は、私達夫婦が寝泊りした部屋の隣の部屋です。
だから、(間違って?)私が持っていったに違いないと・・・。
まさか、そんな・・と唖然としていると、
弟の携帯に電話があり、
「どう?お姉さんだった?」という、弟の奥さんの大声が聞こえてきました。
弟が、「違うみたいだから、もう一回、探して。」と言いながら離れて行き、
何やら、押し問答をしていました。
戻ってきた弟が言ったのは、
「悪いけど、荷物の中を見せてもらっていいかな・・」でした。
その後も、電話による押し問答の末、色々聞かれ、
なんだか、尋問・取調べをされているような気分でした。
結局、家の中から見つかったのですが、疑われたことで、
弟にも、弟の奥さんにも、ムカムカしています・・。
何も知らない実家家族が、弟一家の話をする度に、
「でも、こんな事されたんだよ!」と言いたくなります。
小姑でしょうか・・。
皆さんなら、言いますか?
ユーザーID:8994419334