先日、友人から可愛い丸いポーチを貰いました。
嬉しくて、早速使おうと思ったのですが、普段からあまりポーチを使わない為、さて…何を入れようかなと思案中です。
そこで、単なる好奇心なんですが、皆さんのポーチには、何が入ってますか?
良かったら教えてください♪
ユーザーID:7080588268
美容・ファッション・ダイエット
ちーちゃん
先日、友人から可愛い丸いポーチを貰いました。
嬉しくて、早速使おうと思ったのですが、普段からあまりポーチを使わない為、さて…何を入れようかなと思案中です。
そこで、単なる好奇心なんですが、皆さんのポーチには、何が入ってますか?
良かったら教えてください♪
ユーザーID:7080588268
このトピをシェアする
レス数19
花めんたい
アラフォー既婚者です。
私は目薬、絆創膏、小さな鏡、母の形見のネックレス、家族写真、愛犬写真、ボールペン、持病の薬情報等を入れてますよ。ちなみに主人と色違いの和柄のポーチです。トピ主さんも色々と楽しんでくださいね。
ユーザーID:0800191314
りん
ポーチではなく実は小銭入れらしいんですが、音楽教室でもらった音符のついたコーヒーカップの直径くらいの丸いポーチに薬を入れています。
頭痛薬4回分
胃薬2回分
気管支の痰を緩める薬2回分
鼻水を止める薬2回分
バンドエイト2枚
入っています。
ユーザーID:3934539559
りん
いいですね〜かわいいポーチ♪
今確認したら、絆創膏、ヘアゴム、リップ、口紅、グロス、のど飴、息リフレッシュするやつ(名称が不明)、毛抜き、風邪薬の小瓶(なぜか笑)、ガムが入ってました!
ちょっとした小物がゴロゴロ入ってますね〜整理しなくては!汗
20代後半の女(未婚)です。
ユーザーID:4043109370
とーこ
ポケムヒ(蚊の時期限定)、リップグロス、ガム、小さい鏡を入れてます。
ユーザーID:1572803747
あんこの季節
ポーチに入れるとしたら
目薬、リップ、小さなブラシ、飴ちゃんかな。
ユーザーID:8776616952
つきみ
30代後半です。今確認してみました。
リップクリーム、化粧直し用のおしろい、ウェットティッシュ、制汗シート、
グロス(普段は付けないが念のため入れている)、練り香水、さっとつけられるネックレス1本
ハンカチ(予備)、日焼け止め、ミニオロナイン、絆創膏数枚。
仕事柄、急に人に会うことも多いので、おしゃれ度を変えられるようにしています。
ユーザーID:4656772522
チチカカ
もうすぐ50才、おばさんでごめんなさい。
私は、リッブクリーム 口紅 常備薬 ポケムヒ 携帯の替え電池 香りの良いガム を入れてます。
ユーザーID:2547276001
ねー
バッグに入ってます。
1化粧ポーチ・・・ファンデーション、リップ、絆創膏、脂取り紙、頭痛薬、目薬、コンタクトの予備、
ミニハサミ(スカートのほつれを取る時や、何かを買ってすぐに使いたい時、値札を取るのに超便利)。
2デジタル系小物・・・緊急用携帯充電器、ミニLEDライト、筆記具
(震災後、持ち歩くようになりました)
3おやつポーチ・・・のど飴、ガム
4冬限定ポーチ・・・マスク、貼るカイロ
こんな感じです〜
ユーザーID:6734575465
miya
化粧直し用のコンパクト、口紅1本、携帯電話、あぶらとりフィルム、小銭、
小分けした常備薬、レース編みの道具が入っていました。
絆創膏はいいですね。私も入れます。
ユーザーID:9003790923
プチ
一つは間仕切りのない小さなもので、中身は目薬・コンタクトレンズのケアグッズ・眼鏡ふき。
もう一つは間仕切りのあるポケットティッシュくらいの大きさでマチもあるので、脂取り紙・櫛・手鏡・リップクリーム・口紅・絆創膏・鎮痛薬・裁縫道具を入れています。
ユーザーID:6178419099
繭
皆さん、化粧品は??
ポーチ=化粧道具入れ、というイメージが強いのですが…
(もちろん化粧水の瓶を入れるという意味ではなく、ファンデーションや口紅など、会社や外出先で化粧直しに使うもの)
よって、私のポーチに入っているものは、ファンデーション、口紅、チーク、アイブロウ、アイシャドウ、脂取り紙、小さな鏡と化粧道具がほとんどですが、
一応目薬、絆創膏、ロキソニンも入れてます。
以前はこの化粧ポーチとは別にもうひとつポーチを持ち歩いていて、
その中にはお守りを入れていました。
神社などの複数のお守りと、和裁の先生だった亡き祖母が愛用していた指貫です。
ユーザーID:3386492090
ちーちゃん
レスありがとうございます!
嬉しくて、小躍りしております♪
>花めんたいさん
ポーチ1つでも、中に花めんたいさんにとって大切な物がたくさん入っているのですね。
旦那さんとお揃いのポーチ、素敵ですね!とても羨ましいです。
うちは、私がいかにも女性な小物好きなもので、お揃いは夢のまた夢です。
>”薬袋”のレスのりんさん
ポーチでも小銭入れでも、使い勝手良く上手に活用されてて、素敵ですね♪
私も、上手に用途を見つけて長く大切に使っていきたいです。
物との出会いも一期一会ですね。
>”わたしは!”レスのりんさん
私も、たまにバッグの整理をすると、思わぬ物が隅っこから出てきたりします。
なんとなく、カバンに入ってる物たちを集めてポーチを活用すると、カバンが綺麗になりそうですね。
月日が経つと、私のポーチも思わぬ物が出てきそうです(笑)
ユーザーID:7080588268
みいこ
家のカギ、腕時計(置いとくとすぐ忘れるので)、口紅、グロス、リップクリーム、ヘアゴム、付箋、薬、修正テープ
でした。
バッグに直接いれると行方不明になるものを入れたって感じです。
デジカメ入れなどは如何ですか?丸いと入らないかな。
ユーザーID:8849477594
ルイ
レジ袋数枚、パンティーライナー、風邪薬、頭痛薬、腹痛薬、(すぐおなか壊す)絆創膏、クシ、鏡、小瓶に詰め替えたハンドクリームとアロエ軟膏、ペンとメモ帳、フリスク、リップクリームでした。入れすぎ?
ユーザーID:3904031667
ぴゃー
外側のポケット
交通安全用のリフレクター(夜道が暗いとき用)、おまけのボールペン、笛とミニ懐中電灯(防犯用)、
アイス用のスプーン(お弁当の箸を忘れた時の用心に)
中身
ミニ手ぬぐい(ハンカチを忘れたとき用)、500円玉(財布を忘れたとき用の非常用)、ファンデーション、ヘアゴム、
リップ、眼鏡拭き(眼鏡ケースを忘れたとき用)、櫛、生理用品一個、絆創膏数枚、ピアス(万一、落とした時の替え)
自分のポーチって要するに「緊急用品」入れなんだな、といま気が付きました……。
ユーザーID:9663981769
ちーちゃん
たくさんのレスありがとうございます。
まとめての返信ですみません。
なかなか普段、友人でもポーチの中身を見せてと言う事も無いので、不思議な感じでわくわくしながら読ませてもらいました。
ふと思い返せば、私も働いてた頃は、iPod、小説、生理ナプキン、鎮痛剤、口紅、ファンデーション、小銭入れ、印鑑、USB、髪ゴム、飴…などなど、なんかいっぱい小物をポーチに分けて持ち歩いていたなぁと懐かしく思いました。
またそんな日が来るかな♪
ユーザーID:7080588268
rico
はてさて、とお化粧品ではない方のポーチを開けてみました。
-絆創膏(大小2枚ずつ)
-目薬(コンタクト用と疲れ目用)
-常備薬(ロキソニン、セルベックス、ボルタレン、アレグラ、セレスタミン…)
-軟膏類(痒み止めから副腎皮質ホルモン、口内炎の薬まで)
-コンタクトレンズ(ワンデー2組、2wks2組)
-リップバーム
-ハンドクリーム
-あぶらとり紙
-ファンデーション(鏡がわり)
-ヴィックスドロップ(ノンシュガーのグレープフルーツ味)
こんな感じでした。
なんて色気のないポーチでしょう…。
かわいらしいものをたくさん入れてくださいね。
ユーザーID:4525329278
azu
バックの中がゴチャゴチャになるので、小物は2個くらいのポーチに分けてバックの中に入れてるけど。
まず、化粧品、ティッシュなどで1ポーチ。
その他、生理用品でも1ポーチ。
あとはちょっとした飴とか鏡・・ゴム・・などなど・・
とりあえず何でも入れてバックの中を整理してます。
ユーザーID:5666024651
みるく
手鏡・化粧落としシート・リップクリーム・グロス色違いで2本・香水・ハンドクリーム・ポケムヒ・目薬・髪ゴム・コンタクト予備2組・絆創膏
が、入ってました。
あとポーチとは別に、飴とチョコが入っている小さな巾着を必ず持ち歩いてます。
常備薬はまとめて薬ケースに。
小さめのポーチで余裕あるのに、結構入ってた・・・
ユーザーID:6725056787