30代 2児(3歳、1歳)の父親です。
現在、妻が難病にかかり、妻実家近くの病院で療養中です。子供も小さいため、妻実家に預かってもらっています。
というわけで、現在私は一人暮らしです。
妻の病気は心配は心配なのですが、考えれば考えるほど、鬱々としてきましたため、心配しててもしょうがないと思い、この一人暮らしの期間を使って何かに挑戦しようと考えました。
現在、挑戦しているのは「かめはめ派」の練習(修行)です。
気を溜めるところまではうまくいっていると、自分では思うのですが、なかなか出てくれません。
皆さん、どうすれば「かめはめ派」を出すことができるでしょうか?また、実際に出したことがある方は、コツなどお教えいただけると幸いです。
妻は一ヶ月は入院と聞いていたのですが、先日、まだまだ入院期間が延びそうとの連絡が入りましたので、時間はあります。
妻が退院し、子供達とともに帰ってきた暁には、披露して喜ばせようと考えておりますので、是非皆様のお力添えを賜りたく、トピを立てたしだいです。
よろしくお願い申し上げます。
ユーザーID:6142361882