35歳独身の男性です。現在、アジア某国に赴任中です。さすがにこの年で独身さらに海外ということで、寂しさもあり、結婚願望が強くなって来ました。
現地に日本人女性はいるのですが、全員既婚者で、独身女性と知り合う機会がありません。また、自分自身、国際結婚は考えてません。
この様なマイナス環境の中、なんとか相手と出会って結婚された方がいらっしゃれば、励みとしてエピソードを教えて頂ければと思い記載しました。
よろしくお願いします。
ユーザーID:7745576966
恋愛・結婚・離婚
まーくん
35歳独身の男性です。現在、アジア某国に赴任中です。さすがにこの年で独身さらに海外ということで、寂しさもあり、結婚願望が強くなって来ました。
現地に日本人女性はいるのですが、全員既婚者で、独身女性と知り合う機会がありません。また、自分自身、国際結婚は考えてません。
この様なマイナス環境の中、なんとか相手と出会って結婚された方がいらっしゃれば、励みとしてエピソードを教えて頂ければと思い記載しました。
よろしくお願いします。
ユーザーID:7745576966
このトピをシェアする
レス数10
もみじ
海外赴任中に結婚しました。
トピ主さんの会社には女性の赴任者はいませんか?
当時は、独身者が集まって(友達同士で声を掛け合い)B.B.Qをしたり
飲み会があったりしましたが・・・。
そういうご縁が重なって彼氏、彼女ということではなくても他業種交流も
計れましたし友達も増えましたよ。
現地ベースの日本人客室乗務員とか、今は女性赴任者も少なくないですし、
現地採用で頑張っておられる女性とか、出会う機会は作ろうと思えば
あるように思うのですが・・・どうでしょう?
まずはトピ主さんの会社の独身者同僚と交流を深めて(そういうことにマメ
な人が必ず何人かいるはず!)集まりによんでもらうところから始めたら
どうかしら??
それが難しいとなると、一時帰国の時にお見合い・・・とかそういう手しか
ないように思います。(そういう風にしてた人もいますよ)
ユーザーID:0136494325
テディベア
私の夫もアジア某国に赴任していたんですが、
ちょうど休暇で実家に帰省しているときに、
学生時代の友人たちと食事をし、
その場に友達つながりできていた私と出会い、
そこから遠距離恋愛をし、
出会いから1年もたたないうちに結婚しました。
正直今振り返って考えても、
運命の出会いだったと思います。
お互いにそれまで一目ぼれとかしない人間だったので、
こんなことってあるんだなあと運命の不思議を感じています。
まーくんさんも機会を逃さないように、
目を開いていればきっと出会えると思いますよ。
ユーザーID:5492985086
みーぴょも
結婚相談所のカウンセラーをやってます。海外駐在中の方も結構登録されて活動してらっしゃいますよ〜 海外での生活に憧れる女性は結構いらっしゃいますので、海外在住がメリットになる場合もあります。良かったらいろいろ相談所を調べてみて下さいね。
ユーザーID:2085120104
もと海外駐在
けっこういらっしゃいますよ。
男性は30代に転勤なさる方多いですしね。
そのまま転勤が長引いて結婚が遅くなる方が多いですよね。
一時帰国の際に日本でお見合いし、その後遠距離恋愛、
女性に赴任地まで遊びにきてもらったり、日本出張の際に会ったりして結婚まで至った人を4−5名ほど知っています。
たぶん結婚紹介所のようなところでは無く、昔ながらのお見合いオバサンの紹介などのほうが、
へんに誤解した海外駐在狙い、のようなヒトには引っかからないのではないでしょうか。
皆さん常識的な女性でとても素敵なご夫婦でした。
まずはご両親に相談してみては?
ユーザーID:7216681442
すてきな奥様
知人は医者(40歳過ぎ)でしたが、お見合いして結婚しました。親がセッティングしたそう。
相手の方が旅行を兼ねてわざわざ会いに来ました。
トントン拍子に話は進み、あっという間に結婚、お子さんにも恵まれました。
お嫁さんは知人よりも一回りも年下の方でした。
もちろん専業主婦です。
ちなみにお互い顔は十人並みですが結婚したい気持ちは双方強かったそうです。
この際親や親戚を頼った方が近道の様な気はします。
ユーザーID:4812710749
polo
現地日本人サークルはありませんか?
色々入ってみるのはどうでしょう。
私の友達はお仕事頑張りながらも、結婚相手探していますよ〜
ユーザーID:4786175844
ポトフ
私はトピ主さんと同じような環境にいましたが、結婚しましたよ。私の
場合、欧州某国に約6年駐在していました。30代後半になり、結婚願望が
強くなったのですが、やはり周りには日本人の適齢期の独身女性がいませんでした。
ところが、たまたま日本に出張で行った際に会社の先輩(女性)が知り合いの女性を紹介してくれました。その女性と日本で会い、食事をして連絡先を交換。その後はメールや電話でコミュニケーションをとり続け、彼女が欧州まで遊びに来たり、私が日本に行った時に会ったりしました。
そんな関係を約1年続け、私は今年の7月に日本に帰任となり、日本に戻って直ぐに入籍をしました。
偉そうなアドバイスは出来ませんが、日本にいる親戚、知人などに自身の
結婚願望を伝え、女性の紹介をお願いするのがいいのではないでしょうか?
アジアの国であれば、私のいた欧州に比べれば日本への距離は近いのですから、お金は掛かるかもしれませんが、マメに日本に来て女性を紹介してもらうのが良いかと思います。
ユーザーID:5571574423
ふふふ
エピソードではないのですが、現地の日本人会、県人会等はありませんか?
東南アジアで働いてる友人は、そういうところに積極的に顔を出していますよ。
もし、トピ主さんのいる国にそういう会がない場合でも、わりと近い国で、日本人会等に参加してみてもいいかも知れませんね。
そういえば、SNSでしたっけ?そういうので知り合って結婚した日本人カップルは知人にいます。
良い出会いがあるといいですね!
ユーザーID:8024909217
holidays
以前15年ほどヨーロッパ某国に住んでいました(私は女性です)。20代前半と後半の時、2回ほど友人の勤務している大学病院に日本から研究のため数年の予定で来た30代の日本人男性を紹介されました(パーティーでただ単に紹介されただけです)。お二人とも立派の研究者でしたが、とにかく結婚したいという時期だったようで、しかも現地語は全く出来ないので現地の女性を口説くのも無理だったことから、とてもしつこく誘われました。が、私は興味がなかったので最初からお断りしました。そのしてそのお二人は日本に休暇で2週間ほど帰っている間にお見合いをし、その次の年には専業主婦としてご主人のいる国に来てくれる日本人のお嫁さんを連れてきていましたよ。異本のお見合いのシステムってこういう時役立つんだな〜と思い感心しました。帰国前にいろいろな手はずを整える必要があると思いますが、上記のお二人のようにすればよいのではないでしょうか?
ユーザーID:1504632869
あめちゃん
現地で働いたり留学したりしている女性で、20代後半から30代前半の女性は結婚願望強いと思います。20代前半で留学して就職してみたものの、そろそろ日本に帰りたい。でも現地の生活も捨てがたいし、日本に帰って就職できるか分からない。なんといっても、帰国の「きっかけ」がない−−実際私がそうでしたから。
現地で働いていた私が、駐在員だった夫と出会ったのは、友人の紹介でした。いろんな場面に顔を出して(県人会とかサークルとか)、「誰かいい人いませんか?」と声をかけておくと、結構紹介してもらえますよ。
いい出会いがあるといいですね!
ユーザーID:6439100536