新婚ですが、夫の高級志向?に困っています。
もともと、夫は自営業を営んでいたお父様の元で、そこそこ裕福な暮らしをさせてもらってきたのだと思います。 夫のご実家に行くと、そういう話をよく耳にしますので。。。
一方、私は一般的なサラリーマン家庭に育ちました。また、私は実家に居たくなかったので、卒業と同時に家を出て一人住まいをずっとしてきたからか、ある意味、ケチケチと暮らしてきました。いわゆる安物買いです。
で、困っているのは、夫が身の丈を知らない、ということです。
一ヶ月に生活費として5ー7万くれるのですが、焼肉など高級な食事をしたがるのです。先日も夫が行きたがる店に行ったら、2人で15000円にもなりました。(私は少食なので、あまり食べませんし、メニューを見た時点で、のどが通りませんが・・・)
それに、いわゆる百貨店などで買うお肉を食べて育ったらしく、スーパーで特価になっているお肉は食べません。第三のビールと呼ばれる安価なビール系飲料や、少し傷みはじめている果物なども、余程のことがない限り口にしません。
でも、5−7万(残業時間の量によって増減する)の生活費で、まだ余りがあって、貯金できると信じているのです。(5−7万に光熱費、家賃は含みません)
晩だけでも、少なくとも3品以上の品数に果物かアイスのデザートを用意して、となると、キツイです。
夫の気分を損ねずに、身の丈を知ってもらう方法ってないものでしょうか?
ちなみに、私も正社員で仕事をしており、彼より多く稼いでいますが、お金を出すな、と言われていて、出していないことになっています。
もちろん、出さないと夫が望む生活などできないので、実際には出していますが。
食事のことをメインに書きましたが、もちろん食だけでなく、なにもかも、一流を望むのです。服も車もと・・・
ユーザーID:5599125506