大学3年なんですが、今まで服に興味が全くありませんでした。
好きな人ができたのでまず身だしなみから変えていきたいのです。
服屋に行ってみましたが大量の服があって、どれが自分にあうかわかりません。
どうやったら自分に合って女の子受けする服装ができるようになるのでしょうか?
ユーザーID:1536334515
男性から発信するトピ
ペット
大学3年なんですが、今まで服に興味が全くありませんでした。
好きな人ができたのでまず身だしなみから変えていきたいのです。
服屋に行ってみましたが大量の服があって、どれが自分にあうかわかりません。
どうやったら自分に合って女の子受けする服装ができるようになるのでしょうか?
ユーザーID:1536334515
このトピをシェアする
レス数15
おばちゃん
おしゃれな男の子、いいですね。
予算は、どの位ですか?
結構予算を使えるなら、デパートに行くと良いですよ。
「今まで服に興味が全く無くて、どうしていいか分からない。女の子受けする格好をしたい」と言えば、全部揃えてくれます。
大切なのは、「どんな女の子に受けたいか」を絞る事。派手できらびやかな女の子と、ナチュラルで優しい感じな女の子とでは、好きな男の子のタイプは違います。
あんまり予算が無い場合は、ファッション雑誌に載っている服装を真似すればいいです。写真の端に、ブランド名とお値段が書いてあります。
頑張ってね!
ユーザーID:4244481929
サム
女性受け(モテ)を狙うのなら、ターゲットを絞ることから始めるといいですよ。
十代の子ならやはり、ジャニーズルック
二十代ならジャニーズからフォーマルルック、アメカジ、韓流ファッションなど、どんな感じの子に気にしてほしいかによって使い分ける感じ。
たとえば癒し系の子と並んで歩いている自分を想像して、違和感が無い服装。
これはドラマなどを見て研究すると凄く感性が身につくと思います。
それから服装以上に、結構大事なのが髪型。
服装に合った髪型もとても重要な要素になってきます。
現在、感性が無いのであれば、とにかく女性誌に出てくる理想的な男性像や、男性ファッション詩、邦画ドラマ・映画(最新のもので、ジャニや若いタレントが出てくるもの)を見て研究するのが一番手っ取り早いです。
渋谷、原宿辺りで女性連れの、自分がカッコイイと思う男性の髪型&ファッションを観察するのも良いですよ。
「自分らしく」というのは、現段階では完全に捨てて下さい。要りません。
十分な感性が身についてから初めて出せるものです。
ユーザーID:6311381150
eme
好きな人が出来たそうで、お洒落も良いですね☆身だしなみは大事です。
服を買いに行ったら、店員さんに相談すると良いですよ。
例えば、シャツが気に入ったら、その下に重ね着するTシャツや
ズボン、余裕があればベルトや靴まで選んでもらう。
どんなの合わせたら良いですかね?って言えば
ホイホイ選んでその場で合わせてくれますよ。
金銭的に全部買うのが難しかったら、そのコーディネート術だけ参考にさせてもらい、その中で買える物だけ買えば良いです。
ファッション雑誌は読んだ方が良いし。
TVで芸能人が着てる洋服見るだけでも参考になりますよ。
1点1点はすごく良い洋服なのに、合わせ方がまずくてダサくなる事はありますから。全身鏡でトータルチェックしましょう。
ユーザーID:4195462248
P
・好きな色は何ですか?(主張)
・腕時計やカバン、文房具、メガネなどの小物で気に入っているものはありますか?(好み)
・カッコイイなと思う芸能人は誰ですか?またその人がどんな服装をしていたか思い出せますか?(理想)
・今着ている服はどこで、誰が選びましたか?値段は覚えていますか?(予算)
・身長体重、体脂肪率などおよそのところを把握していますか?(個性)
上記の質問が全て「特に無い」「わからない」だとなかなか手ごわい感じです。
まずは服に興味を持つことから、でしょうね。
あと、自分がオシャレにならずとも、女の子の服を調べるのもテです。
オシャレは主張!
その主張をわかってくれる人には悪い気はしないものです。
ミニスカートをはいてる女性に「スカート短い」「パンツ見えそう」
ネイルアートやデコ携帯に対して「爪長すぎ!」「使いにくくね?」
大きなピアス「耳たぶ痛そう」
としか思わないのではちょっとね。
女性は男性のそういう面に慣れていますが、だからこそわかってくれる方は貴重です。ご参考まで。
ユーザーID:5976739428
キウイ
まずは土台作り。かっこいい体型と清潔感を手に入れます。
筋トレして、細マッチョ系に仕上げるとどんな服も着こなせます
すっきりとカット。清潔感のある感じになります。
パーマ、毛染めは上級者になってから。
そのうえで女の子受けといっても、みんなタイプがありますから、
こだわりがなければ
とりあえずトぴ主さんの好きな女の子に受けそうな服装を考えてみてはどうでしょう。
女の子がかわいいタイプなら、さわやか系
お嬢様なら大人っぽく
色気のあるタイプならちょい悪とか
うまくいくカップルは服装も似ているもんですよ。
あとはその系統の雑誌を参考に試行錯誤
ただしやりすぎ厳禁。
慣れるまでは、帽子とか、スカーフには手を出さないほうが無難。
まずはシンプルに、着まわしたほうが受けは断然いいです。
ユーザーID:9190247449
20前半男
予算がいくらか?
体型はどんな感じか?
目指すファッションは何か?
これを明確にしましょう。
そして最初は、小物には手を出さず、店員さんのコーディネイトを頼むのが良いと思います。
予算はやや高めなのを出されたりしますが、事前に予算を伝えておくと、それに合わせてコーディネイトしてくれます。
ただし、その服屋がの相場がいくらかは、事前に値札見るなりして調べてください。
マルイなんかは、やや高めですが、ビギナーには向いています。
上から下まで全て揃えるなら、5万ぐらいは払うつもりでいれば、大体揃うと思います。
無難なところでブレザージャケットを中心にコーディネイトすると、落ち着いているお洒落な雰囲気になると思います。
参考までに私はブランドはコムサやTKを中心にしてます。
大体、ジャケット一万前後で考えて、シャツは高くて、五千前後ですね。
また、眼鏡をしているならコンタクトにしてください。
小物は慣れていないとバランスを崩します。
美容院にも行きましょう。
髪型は美容師に任せて構わないと思います。
とりあえず、これくらい?
最初は金がかかるのよ。ファッションてのは。
ユーザーID:9801367813
うむ
ストレートのジーンズ
上は色がくすんでない、黒やグリーンやのTシャツ。
ポロシャツもいいと思います。
ベージュやジジくさい色じゃなければ爽やか。
あ、上着シャツはズボンにインしないでね。
ユーザーID:8598446951
みこ
中身が伴ってないと、ファッションだけでは、悲しい。と、おもいます
ちゃんと、自分に自信が持てること、何かしてますか?
そういうものがあると、おのずから、輝くと思うけど
ユーザーID:8621632264
K子
手っ取り早く、自分がなんとなくいいなと思う店に入り、
親切そうな店員さんを見極めて正直に相談しましょう。
できれば多めにお金を持っていって、
最初は上から下までコーディネートしてもらっては?
だんだんコツがわかってくれるはずです。
ユーザーID:0646014174
ペット
レスありがとうございます。
補足させて頂きます。
・予算は限界まで頑張って3万円ちょっとです。。
・好みのタイプはかわいい系、お嬢様系の小奇麗な方です。
好きな子もまさにそんな感じで惹かれています。
・自分の体型は173cm60kg体脂肪率10%以下。スポーツをやっていて筋肉質なので、スタイルは悪くないほうだと思います。
まわりからは痩せ気味と言われます。
・好きな色は赤青系統です。
・今着ている服は家族のお下がりか買ってもらった物です。
・カッコイイと思う芸能人は阿部寛です。
・顔が濃いので爽やかめのスタイリッシュなのが似合うのかなと思っています。
とりあえずここに書かれたことを参考に、連休中にデパートか服屋に行ってみます。
ユーザーID:1536334515
P
二度目です。
トピ主さんの回答を見て、これはショップ店員さん張り切っちゃいそうなすばらしい素材(失礼)だと思いました。
なのでもう付け加えることは1つだけにします。
「がんばりすぎない」
顔が濃くて、スタイル良くて、筋肉質のスポーツマンと揃ってるなら、ファッションでまで主張しすぎるとかえってまずい気がします。(ありがちなのがスーツに色シャツ、派手なネクタイとかのホスト系。地味顔の人がすればネクタイおしゃれだね♪とかでいいんですけどね)
シンプルで上質なものを、抑えた色合い(真っ黒よりは濃いグレー、茶、ベージュなど)で統一し、どこか1点だけ好きな色を使う(最初は靴下とかで十分。居酒屋でクツ脱ぐときだけの主張!)
暑いうちは肌触りのなめらかなシルクテイストの無地のシャツにゴツめの腕時計、肌寒くなればカシミアのカーディガンでも羽織ってみる、くらいで良いのでは。
濃い顔はアクセサリーをつけてるのと一緒。顔を引き立てるためのシンプルなファッションをお勧めします。
ユーザーID:5976739428
ozo
男性芸人さんの恰好なんて参考になるんじゃないですか〜。
アイドルタレントや俳優さんは、一般人には似合わないような恰好をしている時がありますが、芸人さんは一般人がちょっとキレイになったような恰好でTVに出てますから。嫌味にならない程度にお洒落だし。
芸人さんで、服装が良いとそれなりにかっこよく見えたりもしますし。清潔感もありますから。参考にするには良いと思います。
ユーザーID:4195462248
ルカ
「自分のファッションを変えたいんだよね」って言って
彼女とお買物に行って、見立ててもらったら?
一番、彼女好みになれますよ?
仲良くなれるし。
ユーザーID:6280948860
和泉式部
あまり、○○系でガッチガチな感じじゃない方がいいですね。
つまり雑誌から抜け出してきたような感じはまずいです。
今までの自分とかけ離れすぎていると、服に着られているようになっちゃうし、キャラに合っていない服を着ると、内面まで誤解されてしまいます。逆に誤解して寄ってきた女性からは、「あれ?なんか違う」と思われてしまいますしね。
あなたが日頃どんな服装なのか?どんな髪型なのか分からないので、何とも言えませんが、日頃の服に何か新しいものをプラスするぐらいにした方がいいのでは?
いつもジーンズなら、それに合わせたトップスを、すこしプリント地のものに挑戦するとか、ジャケットを今までよりもワンランク高級なものにするとか(スウェードや皮などにしたり、ファー付きにするとか)、少しずつ周りのリアクションを見ながら変わっていかれたらいいと思いますよ。
このボトムスに合うものをと、店員さんに訊くのもいいですね。
雑誌を参考にするなら、素人のおしゃれさんのスナップ写真がよく載っておりますので、その中で、自分と似た雰囲気(髪型等)の人の真似をしてみるのもいいのではと思います。
ユーザーID:1580613343
ペット
お久しぶりです。
あれから服好きの友達を見つけて付いて来てもらい、人気のデパートや繁華街の路上店などをありったけ教えてもらいました。
ショップ店員の人に自分に合う服を教えてもらったり、うまいトークでお高いのを買わされたりとっても勉強になりました
おかげでパーカー、カーディガン、ジャケット、Gパン、カーゴパンツなど一式揃えることが出来ました。
10着ほど買っても色や相性を考えると全然服たりないんだーと驚きましたね・・。
今では毎週、服屋に古着屋を回って気に入ったのを買いあさったり、ファッション誌を読んでうまい着合わせを探すようになりました。
毎朝、どの服を着ようかなーって迷うのが楽しくなって生活がちょっと変わりました(笑)
好きな子にも会うたびに「服似合ってるね♪」と言われるようになり、目的が果たせそうです。まだまだファッションの追求をしていきたいです。
どうもありがとうございました
ユーザーID:1536334515