私は3人兄弟の一人娘、夫は2兄弟の次男です。
私の兄弟はそれぞれお嫁さんの義両親と同居、もしくは近距離に住んでおり、お嫁さん側の両親の世話をする気満々でいるようです。
私の兄弟は、私達の両親は私が世話すればいいと考えていたみたいです。
私もそれを望んでいます。
ただ、私の夫の兄には放浪癖があり、夫は兄貴には両親を任せておけないと言っています。
夫の両親も、夫との同居や近距離を望んでいるようです。
私も賛成しています。
私の夫は転勤族で、今後どこに飛ばされるかわかりません。
とりあえず今は日本の真ん中に長くいます。
なので、家を買うとしたら今の土地かなと夫婦で話をしており、夫が転勤になれば単身赴任かとなとお互い考えています。
私達の両親は今、日本の西と東にそれぞれ住んでいます。
私達の元に呼び寄せるにしても、お互いが新天地に来るという点で痛み分けかなとも夫婦で言っています。
二世帯住宅でもない普通の一軒家に、夫婦それぞれの両親を呼ぶのは無謀でしょうか?
また、それは両親らに対して失礼になりますか?
様々な立場の人からのご意見、アドバイスをお待ちしております。
ユーザーID:6435610073