アラフォーの花です。二ヶ月程前に女性が多い職場(16人程)でパート始めました。それだけで想像つく方もおられると思いますが新人を受け入れない感じの職場。前々からいるパートばかりで仲良くしてるような所です。仕事なので友達を作りに来てる訳じゃないのですが、仕事を教わるのも、凄い口調だったり、コソコソと悪口?を言ったり笑ってたりするような事ばかりの毎日です。
同じになりたくないので受け答えは笑顔で私は返してます。
新人は私含めて5人程、皆さん同じ思いだと思いますが、もちろん『嫌な感じだね』なんて先輩パート達を悪く言ったりなんてしてません。
こんな状態の所なので辞めて行ったパートも何人かいます。
私は、何処にでも色んな人がいるし、とても忙しい職場で覚える事も沢山…やっとだいぶ動けるようになったので、こんな事で辞めたくない思いで頑張ってますが、気付くと、翌日の仕事の段取り流れの確認や、感じ悪い職場の事が頭から離れずです…。
中でも還暦過ぎの古株ばあさんが仕切っていて社員すら口挟めない状態。こんなにもコロコロとパートが辞めてく訳を本社は考えてみたらいいのに…とも。
毎日仕事しに行くのに憂鬱です…。
ユーザーID:5763747949