現在転職活動中です。立て続けに3社で人間不信に陥り、今心に余裕がありません。でも生活があるので働かないといけないので活動しています。
1社目は信用していた社長に裏切られ会社に居づらくなり退職。2社目は上司のお気に入り社員のミスがすべて私のせいになり、仕事を与えてもらえなくなり退職。3社目は入社前の契約と全く違い、挙句に急に店を閉めると言われリストラです。こうも続くとさすがに会社が怖くて…面接に行っても上手く話せず、退職理由を聞かれると涙がでそうになる。先日、ようやく内定をもらった会社から採用取り消しの通知。私に原因があるのかと悩んでしまいます。家にいると涙が出て、胸が苦しくなったり、「この会社はどうなんだろう」「ここは大丈夫なのかな」と考えれば考えるほど怖くなり、面接官やその会社の良くないところを必死で探している自分がいます。働いてみないと分からないのはわかっているんですが35歳になってしまった今、転職の難しさも実感。誰にも相談できずただ一人で抱え込んでしまったせいでとうとう、先日の面接で転職理由について話そうとした時、涙が出てしまい大失敗しました。情けないというか…。必死で業績を上げても、結局何もならない。また同じようなことになるかも…思いたくなくてもそう思ってしまう自分がいます。せめて涙や息苦しくなる事が治まってくれれば…。また涙が出ないか心配です。いい大人が本当に情けないです。誰かに聞いてもらえればもう少しらくになるのかなと思いココに投稿しました。友人達は結婚して子供の世話で毎日大変だから私の愚痴を聞いてもらうのは悪いし、でも怖くて仕方がないんです。こんな状態です、かもしだす雰囲気も暗いんじゃないかと思います。何か打破する方法はないでしょうか。よろしくお願いします。
ユーザーID:3945015477