結婚一年目です。夫とは学生時代のプロジェクトで出会いました。
年齢は彼が10歳上。
交際期間は長いですが、彼が安定した職につかないことや年上過ぎると言う事で私の家族の反対を受けていました。
結局去年彼が仕事を辞め、大学院に入学、ダラダラした生活に区切りを付けて結婚が決まりました。
でも当初から予想以上に生活が厳しく、彼の経済観念が理解できません。
私の稼ぎで家計を支えているのに、全然節約しないし、貯金はほぼ全て引越しや学費や車購入に充てがわれ、結婚式すらできませんでした。
私の親は裕福ですが、反対を押し切って結婚した手前、泣きつくわけにもいきません。
家計は彼任せでお給料はまるまる彼に渡していますが、生活費が3ヶ月で100万円を超え、しかも用途が不明な事が最近判明し本当にガッカリしました。
私は夏休みも取れず沢山我慢してるのに、彼だけでサマフェスに行ったり趣味のワークショップに度々参加したり、何だか私は単なるオサイフ?
ビールも高い本物じゃないと嫌みたいで、毎日2、3本飲みます。
週末は更に増えて、しかも外でも飲むのでベロベロになります。
昨夜はそれで喧嘩になり、ガムを髪に付けられ殴られました。
それからも深夜過ぎなのに1時間くらい耳元で怒鳴られ、カーテンは破られ、冷蔵庫の中が床にぶちまけられました。
今日は気まずいのか朝から外出しています。
付き合っていた頃から感情のコントロールに問題があった彼ですが、経済観念は割とちゃんとしていると思っていました。
何だか結婚してから幸せを感じるより、痛みや我慢が増えています。
私が彼をダメにしているんでしょうか。
ユーザーID:4740345253