32歳独身女です。
この歳になれば結婚式に招かれることも多いです。
でも正直めんどくさいです。私は平日休みの仕事なので休まなくてはいけないし、服装、化粧にも気を遣わなくてはいけない。
何より、スピーチだの余興だのを頼まれるのが苦痛です!人前に出ることなんで全然得意じゃないのに!
招待される側なのに、何で余興とかさせられなきゃなんないのかな〜。
友人が幸せになることは嬉しいし、祝ってあげたいと思うけど、出席する側にとって楽しいことは何もないですよね?
こういう風に思う方いらっしゃいますか?
私って冷たい人間なのかな…。
ユーザーID:7393513069