結婚するまで働いていた会社に再就職(短時間パート)しました。子供は小学高学年です。若い頃は結婚したら辞める雰囲気の会社でしたが、今では若い人も結婚して子育てしながらやっているので羨ましく思います。
私はといえば、なんとか仕事はこなしていますが、昔にくらべ雑用かそれに近い仕事。充実感はありません。もちろん専門知識は必要なので再雇用してもらってありがたいとは思いますが、逆に独身のままがんばっている同期前後の人たちはかなり出世して気軽に話しもできない状態に、なんだか羨ましくも感じます。子供は事情があって育てるのに手がかかり、今では何とか人並みに育って欲しいぐらい。
ずっと独身ながら充実した彼女たちも立派ですし苦労もあったと敬意も持ちますし、同じように再雇用された仲間はご主人も子供も立派です(色んな意味で)。私自身はどうしても不幸ではないけど幸せより辛いことばかりの結婚で後悔ばかりが先に出てしまいます。
むしろ、全く違う職場の派遣で働いていた頃より周りの人たちの素性が分かるだけに居心地が悪いな〜と思います。これって変でしょうかね。気にしすぎなんでしょうか。なんだか卑屈な気持ちになる自分がよくないとは思っても気持ち的に後ろ向きになります。
昔を知る人は結婚してもったいなかったよね〜とかなんで結婚したの?(気心がしれているので、もちろん冗談ぽく)とか言われるとますます落ち込みます。子育てにも挫折感があるのでさらっと「そうだよね〜」なんて流していますが、堪えます。
どうしたら前向きにがんばれるでしょうか?
ユーザーID:8899959571