高い服が多い訳では無くて、安い服をオークションや
フリマで買ったりしています。
今は服の山に埋もれています。
少しずつ、捨ててはいるのですが、まだ、減りません。
同じ様な方、いらっしゃいますか?
また、捨てる方法を教えて下さい。
ユーザーID:5225178331
美容・ファッション・ダイエット
ミル
高い服が多い訳では無くて、安い服をオークションや
フリマで買ったりしています。
今は服の山に埋もれています。
少しずつ、捨ててはいるのですが、まだ、減りません。
同じ様な方、いらっしゃいますか?
また、捨てる方法を教えて下さい。
ユーザーID:5225178331
このトピをシェアする
レス数6
kitty376
私も服が好きで、以前は部屋が服でいっぱいになっていました。
心機一転、転職を機に服を処分して、今は必要最低限になりました。
「捨てる」と思うと勿体無い気がして、躊躇してしまうので、
「寄付する」と思うと良いとテレビで見て、それから変わりました。
1年間着なかった服を、服専門のリサイクルショップへ持ち込み、
買い取ってもらうようにしています。
フリマとか、オークションに出すもの有りですが、手間と時間がかかって
しまうので。。
これをやるようになってから、プチプラなファストファッションブランドだけでなく、「高価でも長く使える良い物」を買うようになってきて、
服も長持ちしています。
ユーザーID:8412275777
とまと
もしくは
一枚買ったら一枚捨てる。
ご自分もフリマやオークションで売る。
捨てたい時は、
一枚一枚吟味せず、手当たり次第にゴミ袋に入れる。
思いきらないと捨てられませんよ。
ユーザーID:2923620100
かな
作って、そこにいる物、いらない物と書きます
いらない物の方にはゴミ袋をセットして、服を仕分けます
いらない方が満杯になったら、袋をかえて作業つづけます
全部仕分けしたら、いらない服はゴミ捨て場へ、
いる服だけタンスやクローゼットにしまいます
ユーザーID:4684000980
片手にガムテープ
私もちょうど、服を売ってしまおうとダンボールに詰めている最中です。
服のドーナツの中心に座っています。
疲れて息抜きに小町をのぞいたら、同じ状態の方がいて思わずレスしてしまいました。
私も資源ゴミ回収に出していたのですが、ご近所の人にジロジロ見られて嫌だったので売ることにしました。
ノーブランドの服でも買い取ってくれるところがあるので、宅配買取でまとめて売ります。
お金にはならないかもしれませんが、まだ着られる物が多いので良いかなと思ってます。
ユーザーID:8615397596
インコ
私も服が好きで次から次へと買ってしまい、タンスに入りきらなくて圧縮袋に入れてしまってます。
最近はさすがにこれはダメだと思い、思いきってまとめてリサイクルショップに持っていきました。
捨てるとなると、もったいないと思って捨てるのを躊躇してしまうけど、
リサイクルできるとなると、結構思い切り手離すことができます。
まだまだたくさんあるけれど、前に比べるとかなり減りました。
今では一枚買うたびに、一枚手離すようにしています。
ユーザーID:2016640351
もも
持っている服をアイテムごとに紙に書き出します。
(例)ワンピース→黒のノースリ・ツイードの・○○(ブランド)
とか覚えている一着一着、自分がわかるように書き出します。
意外と出てこないものかもしれません。
記憶にでてこなかったものは捨てます。
記憶にない洋服はコーディネートを考える際にアイテムとしても出てこないからです。
クローゼットを見て初めて、「あ、こんな服、あったな。また今度着よう。」とその時思い出すだけです。
結構な量捨てれますし、次の買い物も何が必要かわかってきますよ。
ユーザーID:1561869767