34歳の会社員、男です。
人とのつきあいについて、悩んでいます。
いつも言いたいことが言えず、周りからはおとなしい人だと思われています。
最近では、次第に声をかけてもらうことも、あまりなくなり、自分の頭の中で独り言をして過ごすことが多くなってきました。
そしてどうも、無力感みたいなものを感じてきて、人と接するのも避けたくなってきました。
仕事に対しては、真面目にやろうと思っているのですが、人と協力したり、雑談したり、要は人とよい関係を作るのが苦手でうまくできません。
このままでは、まずいとは思うのですが、どうしても人が怖いと感じるので、自分としては対処のしようがありません。
カウンセリングとかに行った方がいいのでしょうか?
ユーザーID:0567226120