3人の子供を連れて離婚しました。
元夫ははっきり言ってお金持ちです。
うちは養育費をもらっているものの女手一人で3人も育てているし、一般的(以下かも?)な生活です。
でも、家族で毎日楽しく暮らしています。
先月子供達が父親との面会に行ってきたんですが、帰ってきても複雑な顔。
「何かあった?」と聞くと、父親にタイトルのことを言われたのだとか。
私が「んなことハナから期待してないのに、わざわざ言われると“お前達は俺達の子じゃない!”って宣言されたみたいで嫌な気持ちだよね。」
と言うと、高校生の息子が珍しく半泣きで「そうそう」って大きく頷いてました。
元夫は若い奥さんと再婚し、子供も二人新しくできました。
舞い上がってるのか何なのか、私達にはどうでもいいことなのですが、ただでさえ可哀想な子供達に追い討ちかけて欲しくありません。
元夫に意見したいのですが、どのように言えば理解してもらえると思いますか?
どんな風に言っても財産目当てに思われそうで、言わない方がいいのかな、とも思っています。
ユーザーID:4808550892