小5の頃から出始めたチック(目をパチパチしてしまいます)が、40になっても治りません。
こういう人、他にもいらっしゃるのでしょうか?
あと、人の視線を意識しすぎて泣きそうな顔になったり、口元が歪んでしまったりします。
自意識過剰が原因だと思いますが、過去に顔のことで人から「気持ち悪い」などと言われたことがあり、誰も自分のことなんて見てないと自分に言い聞かせて気にしないようにするのですがダメです。
チックについては、出始めた時期に父親の単身赴任があったのでそれがきっかけかもしれませんが(パパっ子でした)大人になって、家庭を持ち親になっても治らないのでちがうところに原因があるのかもしれません。
対人関係が苦手で、幼稚園の頃から自分対クラス全員でケンカをしてしまったり、でしゃばりすぎて嫌われたり、いいように利用されることが多かったです。
仲のいい友達は常にいましたが、環境が変わるともう付き合いの切れる程度の関係です。
一人だけ、高校から続いている友達がいますが、それほど仲がいいわけではありません。
また、母親が私に無関心、兄を猫かわいがりする人でした。
父も子供の頃は子煩悩でしたが、仕事が忙しくなったことと、単身赴任で子供と距離ができたことが原因なのか、あまり私に関心を示さなくなりました。
今は近距離別居でしょっちゅう顔を合わせていますが、一緒にいても緊張して何か気のきいたことを話さなきゃ・・・と気を使って疲れてしまいます。
無邪気に甘えていられた子供時代が懐かしいです。
夫や子供とはうまくやっていると思うし、ママ友もいます。
でも、過去に起きた不愉快な出来事や、人を傷つけてしまった経験を昇華させることができず、しょっちゅう思い出して暗い気分になります。
どうすれば気持ちを明るく持ってチックを治せるのでしょうか?
ユーザーID:1849178304