私は34歳女です。
夫と幼児2人と賃貸暮らし、フルタイム事務職に就いています。
誰にも相談出来ない悩みなので、皆様の意見を下さい。夫の両親のマンションローンで悩んでます。
夫の父62歳、母58歳で、父は週3回の警備のアルバイト、母は事務職社員です。
母曰く、父が早期退社したので、ローンの支払いが厳しいらしいです。ただ残金が380万円なんです。支払額は修繕費などの諸経費を含めて月10万円+税金です。
支払いを助ける為に夫の弟家族が80平米のマンションに最近同居し始めました。弟家族はそれまで月8万円の賃貸暮らしでした。
母曰く、2世帯で住んでも生活は豊かにならそうです。
理由は父は車で30分の祖父母家にお金を入れていて、母にはお金を渡さないからです。祖父母は80歳代で退職後は農業と年金暮らしです。
そんな両親を助ける為に弟家族に同居してもらい、私達が弟に380万円を貸し残金清算をし、私達に毎月返済をするという話になりました。
私は少ない収入の中で節約しながら貯金をしているのに、ローンの為に使われるのが嫌でしたが、私の実家の近隣に住みなおす事を条件に夫と話し、貸し付けを承諾しました。
ところが、病気はしないと思っていた私が、最近子宮頸部の前癌状態が見つかり切除しました。そういう事が起るんだと知りました。
それで、もっとお金を貸すのが嫌になりました。
いざってときに取っておきたいし、お金が返ってくる保証も無いのに貸すなんて無理です。お金を貸すと私達の手持ちの現金はほとんど無くなります。
引っかかるのが、夫の両親が生活水準を下げない事です。
自動車は普通車ですし、ローンが払えないならマンションを売ればいい。
さらに引っかかるのが退職金が1000万円残ってる事です。みなさんなら380万円の為に離婚できますか?この悪循環親子から逃げ出したいです。
ユーザーID:5894688054