秋月と申します。
70代の主人、息子夫婦と二世帯で同居しています。
玄関は共有で、水周りなど他はすべて別世帯です。
嫁に行っていた娘が、婚家で姑からいじめられ、また夫からもかばってもらえず、よそに好きな人を作り、子供を残して家出、結果離婚してしまいました。(相手の男性とはその後すぐ別れました。)
今年初めの事です。娘は元々アルコール依存症やうつ病の持病があり、なかなか働く事も難しい状況です。
世間様に恥ずかしくない娘とは思いませんが、身内である嫁が事あるごとに娘の悪口を言い、また更生を妨害するような行為をしてくる事を今回ご相談したいのです。
嫁は看護師でアルコール依存に詳しいと言い張り「家族が良かれと思って助ける事が飲酒につながる?」「お金をそれ以上渡すな。」「○○(私の娘)は海外旅行や飲み会に参加している時点で鬱病ではない。」等、言ってきます。
嫁は20代で、娘は40代ですが、私の感覚ではとても目上の姉に対して言う言葉ではないと思いますし、その時の嫁の口調はとてもきついです。
私が娘より婚家の姑に原因があると何度言っても「客観的に○○が異常っていう事から理解しないと。」と言い、息子を焚きつけて「うちの子供の為にもこの家には入れるな!」など言わせています。
ついには夫が知人に娘の就職を依頼した事を知った息子夫婦が、「世間に迷惑だから、自力で仕事を見つけるまでほっておけ。面倒見る事が更生を阻害する」など理屈に合わない事を言ってきます。
親権も取らせるななど言い放題で。。
娘も弟夫婦の横暴に我慢できず家に来ると常に口論が耐えません。
娘の鬱が悪化しないか心配です。
娘の更生に力を貸してほしいとは言いません。
ただ、「家に入れるな」「面倒見るな」と言われても、娘が困っている時に助けない親がいますか?
ユーザーID:9736184630