主人は40代後半、私は30代後半、小学生低学年、幼稚園の子どもがいます。
主人が私に嘘をついて特定の女性と食事にいくことが結婚当初からあり、
些細なことでばれてそのたびに特定の女性と親しくするのはやめてほしい、と
言い続けてきました。
子どもが生まれたら変るかなと思っていたのですが変らず、
もう一人生まれたら変るかなと思っていたのですが変りませんでした。
去年地方に転勤になり、私は大学卒業後から続けていた仕事を辞めて一緒に引っ越しました。
私の決意も汲み取って変るかなと思っていたのですが変りませんでした。
むしろ事態は悪い方向に行ってしまっています。
前の地方に転勤になったものの以前の職場とのやり取りが多いため、ちょくちょく出張があるのですが、出張時にまた女性と会っていることがわかりました。
様子が変だったので、携帯を見せて、と詰め寄り見せてもらったところ
転勤前から食事に行ったりしていた女性とまだ会っていることがわかりました。
その女性は今年に入ってから離婚されたそうです。
その女性は主人のことが好きなのではないかなと思い、「もうその女性を選んでもいいよ、結果が出ているんじゃないの?」と言ったところ、「そういう気持ちはない」とのことでした。
かといって私のことが好きなわけでもないようで、「気に入らないところはあるけれど別れようとは思っていない」と言われました。
どこでだれが見ているか分からないから仕事関係の人と休日に会うのは辞めたほうがいい、と言ったのですが、仕事の情報をもらうのが目的だから関係ない、と言われました。
さすがに疲れてしまい、離婚を前提に別居を申し出たのですが、子どものために離婚も別居もしたくない、と言われました。
情けない話ですがどうしたらいいのかわからず途方にくれています。
同じような経験をされたことがある方、アドバイス頂けませんでしょうか。
ユーザーID:9717944057