よろしくお願いします。
先日5歳の息子が初めての虫歯治療をしました。
歯医者さんには息子が怖がりなので治療に付き添いたい事を伝え了解を得て
私は息子の隣に座っていました。
治療中、先生が「歯茎を押してる感じがするでしょ?痛くないよね」
と言いました。息子は痛い?と聞かれると必ず痛いと返事する子なので心配していたら
案の定、痛い!と返事をし、モゾモゾ動き始めました。
先生が動いてはいけないと声を荒げたので私も加勢するつもりで
「痛くないわよね、注射してるわけじゃないのだから、。
先生が歯茎を押していらっしゃるのよ。」
と言ったら、先生は手を止めて
「お母さん、嘘ついちゃだめだよ。今注射してるんだから」ときつく言われました。
その後も「虫歯治療が痛くないなんて嘘だ。子供に嘘つくなんて最低の親だな」
と続きました。
私の座っている角度から注射針は見えませんでしたし、
嘘つく気などありませんでしたのでとても驚きました。
「え、注射していたんですか?見えてませんでした。
説明していいただけないとそんな事分かりません。
嘘つきとは心外です。」
と小声で発言したら、
「お母さん、黙って!」と治療室から追い出されました。
なんかオレ様な先生だなと思いました。
来週また予約をいれているのですが気が重いです。
これくらいの事でもう歯医者を変えたいと思うのはわがままでしょうか?
ご意見お願いします。
ユーザーID:1856026449