中3男子14歳です
生まれた時から背が低いです。8か月33センチで生まれました。
いま150センチです。4月から1センチしか伸びてません。
父も157センチです。兄は160センチです。
このまま止まったらと思うと不安です。
高校生になれば伸びますか?
ユーザーID:6867786224
男性から発信するトピ
龍生
レス数106
横浜っ子じゃん
龍生さんは、ホルモンが出ているそうですが...中には「出ているホルモンを感受しない人も居る」そうですよ。
一度、大きな病院に行ってみても良いかもしれませんね。今までの治療の経緯を話して、改めて相談してみては如何ですか?
治療を薦めているのでは有りません。
話を聞いて、生活習慣を整えるヒントを頂けるかもしれませんので。
でも、兎に角 自分に出来る事から始めてみましょう。
トランポリンの小さい物なら、一万円以内で買えると思います。
トランポリンは無くても、縄跳びでも大丈夫です。
ジャンプする事によって、関節(骨)が刺激され、伸びる可能性が広がるそうです。
バスケット選手に長身が多いのは、膝を良く使うスポーツだからだそうです。
頑張ってね〜!
ユーザーID:9790440647
横浜っ子じゃん♪
7、腹筋を付ける運動を避ける。
(筋肉をつけ過ぎると伸び辛いそうです。体操選手等のアスリートが小柄なのはその為らしいです)
休みの日には、良く寝てゴロゴロして居る事(関節の骨に付加をかけない為)を含め色んな事をさせました。
当時は、周囲から「え〜?そんなので伸びる〜?」等と、結構怪しまれましたけど、
私は「良いんじゃないか?」と思う事は、ほぼ全て実践させました。
息子からも一時は「もぉ、煩い!」なんて嫌がられてましたけれど、息子が高校生に成って感謝されました。
周囲は、175cm〜180cmが一杯ですから。
兎に角「男の子は二十歳の朝まで背が伸びる」とも言われて居るそうなので
諦めずに頑張ってみては如何ですか? 私も応援させて下さい♪
でも、私は伸長169cmの主人を恰好良いと思う事が結構有りますよ。
仕事が出来る男だからです。 ←(龍生さんも、此処頑張って!)
顔は、少々「不細工」ですけどね♪
「背が伸びる=骨が伸びる」だそうなので、鉄棒にぶら下がったりするのも良いかもしれません。
うちでは「ティーダー・ハングアップス」と言う名前の、逆さまになる器械(?)を買いました。
ユーザーID:9790440647
横浜っ子じゃん♪
もう見ていないかな...
私は、高校生の息子(現在17歳)を持つ母です。
私の身長は162cm。主人は169cmです。
主人の方の身内が割と小柄なので、私は息子の伸長の事をとても気にして居ました。
私達は海外に住んでいるので周囲は大きい人が多い為、余計に息子の伸長を心配して居りました。
現在、息子は180cm有ります。
去年くらいで伸長はピタリと止まった気もしますが...
180cmになる迄に私が息子にさせた努力を此処に書きますね。
1、早寝、早起きを心掛ける。
(同じ時間に寝付く様にする)
2、寝る前に怖い映画やゲームを見ない、しない、叱らない。
(脳が興奮すると、睡眠中に出る成長ホルモンの分泌が悪くなるから。リッラックスが大事)
3、寝る時は部屋を真っ暗にする。
(2と同じ理由)
4、インスタント食品は食べさせない。
5、「伸長に効く」と言われて居る食物をバランス良く摂らせる。
(調べてみて下さい。色々有ります)
6、膝に刺激を与える。
(縄跳び、トランポリン等。骨に刺激を与える為)
ユーザーID:9790440647
h
身長で悩むよりバレーボール、バスケットボールなどのスポーツをされたら良いと思います。牛乳を飲んだり骨の栄養に牛乳を飲んだら?カルシウムを。
伸びないと悩まず実践あるのみ。上記のスポーツ選手に高身長が多い事を考えれば。私の知り合いも190センチまで伸びました。現在66歳。
ユーザーID:0497116507
らぶ
高校生だというのにしっかりした方ですね。
お母さんに言われたという言葉を読んで胸が痛みました。
身長の低いの同僚男性がいました。
彼は仕事もてきぱきこなし、周囲からも頼られ、堂々と歩いていましたよ。
そして結婚して子供もいます。
ありえな〜い、なんていう無神経女子はこちらから願い下げ!
楽しい人生を送って下さいね。
遠い空の下で応援しています。
ユーザーID:1093614133
しずく
156センチ。
私は160センチ。
背が高い人はかっこいいと思うけど、小さい人が好きなんです。
体は小さくても穏やかで優しい彼氏が大好きです。
男は見た目の大きさじゃない、器の大きさですよ。
ユーザーID:0631278797
金の船
続きます
何か、打ち込めるものを探して、それに向かって頑張って下さい。
外見を指摘する人なんてスルーしましょう。
これから、いっぱい、龍生君の良さを分かってくれる人が現れますから。
応援しています。
洋服は、インターネットでレディスのインポート物のMサイズを買っています。(アバクロ、ホリスター)
ボーイズサイズ(アメリカンイーグル)LサイズかXLサイズ。
インポート物は大きいので、子供サイズでも行けますよ。
あとは、しまむらやユニクロです。
ユーザーID:7770440243
金の船
龍生君、高校生活、元気に過ごされていますか?
高校1年の息子がいます。
似た状態なので思わずレスしました。
息子が中学3年の6月、身長146センチ、体重30キロでした。
病院には通っていましたが、検査の結果、公的補助が出る数値をほんの少し上回り、ホルモン補充治療は出来ませんでした。
もちろん、実費で治療となると高額になります。
お医者様からは治療は早い方が良いと勧められましたが、息子は、それを望みませんでした。
息子の方は最初からなるようになるとしか考えてなかったようで・・・。
息子には騎手になるという目標があります。
去年の夏に競馬学校を受験しましたが、不合格となり馬術部のある高校へ進学しました。
この夏、再度チャレンジしましたが、不合格でした。
来年、また受験しますが、騎手にはなれなくても馬に関わる道に進むようです。
小さな体が武器になる、その世界で食べて行きたいと進路を決めています。
ユーザーID:7770440243
長身
をお教えします。私は170センチ女。両親は父165 母150です。一年で10センチ以上伸びました。
1、カルシウム剤を沢山飲む。
(一日量の2,3倍は飲んでいました。細いと周りに言われたから骨を強くしたくて飲んだら、みんな身長に行った…。私は骨を強くしたかった…)
2、沢山寝る
(休みの日には12時間ぐらい寝るタイプでした)
3、筋肉をあまりつけない
(筋肉の固さで、骨が伸びるのを止めるようです。筋肉があまりない方がするする伸びる気がします。サッカー選手がみんな小さいのは、幼い頃から筋肉をつけすぎているからだと思う)
4、気の向くまま沢山食べる
(私の場合、体重が増える→伸びる→体重増える→伸びるの繰り返し。太ったままということがなかった)
5、偏食は特に治さない
(好き嫌いが多かったけど、偏食の人の方が身長が伸びている気がする)
6、ぐうたらする
(ストレスがなかったのと、運動しなかったのが良かったらしい)
カルシウムとってぐうたらすればOKです。あと、体を伸ばすことが好きでしたね。癖でした。背中反らしたりしてました。気持ち良いのでぜひ。
ユーザーID:0789837940
ブラックオパール
私の弟は高校に入る頃は前から3〜4番目位の身長でした。
しかし高校3年の頃、グングン背が伸び、今では180cmぐらいです。
たしか、高校卒業まで1年もなかったのに制服を買い替えたかと思います。
ちなみに私達の両親も背は高くありません。父が165cmありませんし、
母も150cmありません。
このように成長は個人差がありますので、余り悩まれなくても大丈夫かと思います。
ユーザーID:7058237271
topukapu
私の行きつけの漢方薬局の息子さんは中学〜大学入学までに12センチ伸びたとおっしゃってました。
私(155cm)も主人(160cm)も低い方なので将来息子には飲ませようかと思ってます。
一度漢方の専門家に相談されてはいかがでしょう?
ユーザーID:7596094978
pon
ネットサーフィンしていたら、偶然このスレにいきつきました。
私は女ですが、身長145cmです。
生まれた時は50cmでしたが、1歳ごろから標準以下の身長
でした。
いつ伸びるんだろうかって思っていたけれど、小5で生理がきて
138cm、その後中二のときに胃痛でかかった大学病院で低身長を
指摘されて検査をしましたが、あなたと同じような状況でした。
成長ホルモンはやや少ないが出てはいる。
けれど、骨年齢は年齢相当?だったかな。
しかも成長ホルモンをうてるかどうかの点数には達せず、
結局治療できずに終わりました。
その後ゆっくり身長が伸びましたが最終身長は145cmでした。
私は女なので、背が低くても普段それが気になって仕方がない
というわけではないのですが、ふとした瞬間に自分の背の低さを
実感するときがあって、そういう時せめて155cmあったらなあとか
思っちゃいます。
男なら尚更辛いですよね。
でも、あなたの治療にお金を出してくれたお父さんの優しさに涙がこぼれましたよ。
ユーザーID:1340467419
りんご
まだ若いし周りも色々言ってきて辛いこともあるかもしれません。
でも、結局人間は内面が大切です。
大人になれば周りも変わってきます。
身長のことを言われても卑屈にならず、一生懸命生きて、周りの人への思いやりの気持ちを忘れなければ彼女だってできますよ!
ユーザーID:6459609601
幸せ
服はしまむらとかユニクロでMサイズ買ってますよ。
腹が出ているからSだとぱつんぱつん。Mでちょうどいいみたい。
背は小さいけど、私より誰より人間の大きな優しい旦那だよ。
私も子供もパパが大好きだよ。世界中で一番好きだよねっていつも子供と言ってるよ。
龍生くん、世の中には小さい男が好きな女の人ってけっこういるんだよね。
こんなふうに奥さんにすっごい愛されてる小さい男の人も、実際いるんだよ。
世間は冷たいかもしれないけど、一人に愛されればオッケーじゃない?
お母さんを許してあげられるお父さんと龍生くんは優しいよ。
でっかくてイケメンだけど優しくない男は、しょせん幸せにはなれないと思うんだ。
ユーザーID:6042588481
龍生
こんにちは、多分もう誰もここをのぞいてはいないと思うけど書きます。
専門の病院で検査した結果、骨年齢が17歳、実年齢は15歳
成長ホルモンの注射を毎日打ち続けても伸びるのはあと1〜2センチ
注射を止めて自然に任せても伸びるのは1〜2センチ
僕の低出生体重児性低身長症は治療できるようになったのが2年ぐらい前
「その時から注射を打ったとしても、「伸びなかっただろう」
「これは、わたしの長年の経験だ」「あと10年遅く生まれていたら」
「なぜ小さく生まれたのかは、わからない」「父が小さいから遺伝もある」
治療は止めます。3割負担で12万は円は高いです。
身長152,5センチこの体で生きて行きます。本当は160欲しかった
これから彼女も欲しいな〜おしゃれもしたい勉強して大学にも行きたい。
父が「シークレットブーツを買ってやる」と言ってます。
低身長の男はどこで服や靴を買えばいいですか?
今着てる服は子供服150サイズです
友達に「龍生が着てる服、俺、小5ぐらいに着てたぞ」って言われます。
レスしてくれた人達、本当にありがとうございました
ユーザーID:6867786224
ゆん
カルシウムの摂取は夜がよいです。特に20時が吸収率がMAXの様です。
裏を返せば朝の牛乳カブ飲み等は骨の成長には余り意味がない様です。
効果を上げるにはカルシウムは夕飯+サプリです。
ユーザーID:0861979065
ゆん
背の順一番前の小学四年生です。母親として他人事とは思えずレスしました。
まず、言わせて下さい!
8歳の時にお医者様に163センチまで伸びると言われた事は間違いではないと思います。治療を受ける年齢が遅すぎたんです!10歳頃から本格的に生活改善及び治療を専門医の指示の下やっていたらと。。とても残念に思います。
しかし諦めず頑張って下さい!ネット環境があれば良質のホルモンのサプリメントなども手に入りますし、ホルモンを促し身長を伸ばす治療をしてる鍼灸院等もある様です。
とにかくお金がかかる事ですが、だからこそ早期治療の取り掛かりが良いのです。成長期が終わってしまえば結果が出るかわからない高額な治療費に只諦めることになりかねないです。
トピ主の大学よりも身長 と言う気持ち痛いほどわかります。大人ではないから外見的なものやちょっとした事に悩むのです。割りきれず達観も解決も出来ないのは子供だから仕方ないのです。それが若さです。
お父様が力になってくれて良かったですね。しかしお母様はあまりに無神経過ぎて同じ母親として憤りを感じます。後悔のないように、今あなたの出来る事をしてください。頑張って!
ユーザーID:0861979065
ジンジャー
良いと思うことは何でもして下さいね。(決して皮肉ではないです。)
でも、これだけは忘れないで。「人間、身長だけじゃない」です。
身長がかなり低い人でも、すごくステキな人、カッコいい人、沢山います。
背が低いからといって、気持ちも小さくなっている必要はありません。
どなたかも書かれていらっしゃいました。背が低いけど、すごくもてた人達のこと。
龍生さんの背が伸びるのには、他の人より時間がかかるのかもしれません。
でも、龍生さんは龍生さんだから。背が高くなっても他の人にはなれませんよ。
自分をしっかり持ちましょう。
今は確かに背のことで頭が一杯かもしれません。
でもね、それだけじゃあないってことも、ちょっとたまに考えて下さいね。
だいぶ横ですが・・・
私は手の指が全部で9.5本です。(産まれてすぐの時から。)
でも、こればっかりはしょうがないです。指は生えてこないしね。こんな自分を素直に受け入れるしかないです。
(私は逆に9.5本あってよかったと思います。)
受け入れてくれない人はスルーしましょ。
卑屈になる必要はないです。
人と比べないで。
自分は自分です。
がんばれ。
ユーザーID:0083852822
ころ
高校合格、おめでとうございます。よく頑張りましたね。
注射も毎日しているとのこと。偉いです。
身長も徐々に伸びているようで、注射の効果が現れているようで、良かったですね。
高校生になると、何かと誘惑も多く、親に反抗したい年頃になります。
食事、睡眠、運動は身長に大切、それだけは忘れないで、健全な(高校生にとっては退屈な)生活を続けて下さいね。
ユーザーID:0748375317
龍生
1月18日にレスしたけどトピ主の表示で出ていません
どうしたのでしょうか???
今回は出ているでしょうか?
第一志望の高校に合格しました。
制服採寸ではSSサイズで革靴ローファーは23・5センチでした〜〜
いつもスニーカーは24・5だからビックリしました。
革靴とスニーカーではサイズが違うのですか?
身長は152センチになりました。
毎晩自分で注射を打っています。
ユーザーID:6867786224
まるまる
治療頑張ってください。
トピ主さんは、身長が高いのを望んでおられますね。
私は女性ですが、中学・高校までは、身長が高い男性に興味がありました。
社会人になって、結婚など考えるようになり、結婚する相手とは人生の80年、90年をともに連れ添うものと考えたとき、高い身長が良いとは思わなくなりました。
かえって、身長が高い男性だと、私より先に相手の体調が悪くなったら、先々介護するにも大変かな、と感じました。その観点からすると、今はうちの旦那の体格(身長は高くありません)が良いなと思っています。
また、うちの旦那さんは(身長はトピ主さんのお兄さんより低い)一生懸命にお仕事をして、自分の得意な趣味で私や子供たちを楽しませてくれます。身長が同じくらいなので、目も合わせて話もしやすいし、全く気になりません。
身長が伸びるのは素敵なことです。
それ以外にも、トピ主さんだけができる何かが、きっとあなたの大事なパートナーを幸せにするはずです。
それを、今から並行して磨いていかれるのも素敵だと思いますよ。
頑張ってください。応援しています。
ユーザーID:7502276389
通りすがり
私は高校にはいってから15cmのびました。
現在は176cmです。これには裏があって、私は男性ホルモンの自己分泌能力が
なくて、そういう治療をし始めたのが高校にはいってからだから。
お医者さんに「身長とたくましい体。どっちを優先したい?」と聞かれた時に
身長といったので治療が遅くなりました。
男性ホルモンの治療を始めると、成長ホルモン分泌などに影響がでるため
らしいです。
トピ主様がホルモン治療(成長ホルモン)をされたいならぜひした方が
いいでしょう。身長は一生つきあうものです。今、治療を始めれば未来が
変わるならやらなければ後悔だけが残ります。
このために「あの時、母が納得してくれなかったから・・・」とか
思ってしまっては、貴方もお母様も不幸です。
お金は絶対返すから!ぐらいの勢いでもう一度説得を頑張ってみてください。
ユーザーID:6156426631
おばさん
私も身長が低く、40代の今でも、「そんな身長の人ってめったにいないから、目立つね。すぐにわかったよ。」などど言われることもあり、おばさんになっても傷つきます。
私って道を歩いているだけで、そんなに奇異の目で見られているのかな・・・なんてね。
私の息子も身長が低いです。
今18歳なのですが、中学の頃、大学病院で定期的に検査に行っていました。
成長ホルモンが出る時期が遅かったようです。そして、成長ホルモンが出ても、骨端線が閉じかけていて、伸びないといわれました。
そこでホルモンだけを増やしても意味がないということで、病院での治療は諦めました。
中学2年で153cm30Kgでした。それまでも成長期はなく、ジワジワ伸びてきた感じです。
でも、そこから、身長も体重もぴったりと止まってしまいました。
成長が遅い男子も高校1年の頃に急に伸び始めて、息子だけおいてきぼりで、悩んでいました。
からかわれても、適当に笑いでごまかしながら、心の中では伸ばしたいと思っていたようです。
お母さんに治療費は、将来返すからという形で、説得して、今しかできない治療を受けてください。
ユーザーID:5602916389
ネコ
この世の中、お金で買えない物があります。
治療で身長が伸びるなら治療しましょうよ。
お父さんは親の責任だと思って一生懸命思ってくれているんでしょう。
>母は「お金がかかるなぁ、お兄ちゃんの大学費用もいるし」と
お兄ちゃんには奨学金をしてもらいましょう。
お金で買えない物
私にとって女の子が生まれなかった事と自分に都合の良いお嫁さんが来ない事
お金はないのですが、お金で買えるものなら買いたいです。
お金で買えるなら買いましょうよ
チャンスがあるって事ですから
努力しかないのは辛いです。
でも、ジャンプとぶら下がりと寝る前の納豆は自己努力だからして下さいね。
また、見に来ますね。
ユーザーID:1629267431
コロコズ
私は女子アラフォーですが165センチです。中学位で身長は止まりました。しかし弟は子供の頃から小柄でしたが高校で伸びて176センチです。 一番下の弟は180センチです。子供の頃の 食生活で思い出すのはヨーグルト、鶏肉のササミフライがよく出されました。あとは小学校は遠いほうでよく歩いていた。 当時は学校に着いても朝は校庭をランニング、陸上部の練習などで夜は9時過ぎると眠くて自然と規則正しい生活だった。 弟は牛乳が好きでよく飲んでたなあ。 遺伝も多少あるようですね。
ユーザーID:6618140984
ウチの旦那
寝よう。ウチの旦那と友達が背が高いがよく寝る子だったそうです。
旦那の親や兄弟は低いです。信じていい夢みよう!
ユーザーID:3491281625
通りすがり
身長の大きい男性に聞きまくった結果
牛乳1Lを毎日飲む
納豆・ひじきを毎日夜に食べる(夜に身長が伸びる)
息子には朝、起きたら背伸びをするように言いました。
運動して細胞を刺激する(野球をしていました)
お米にカルシュームを入れて炊飯する
息子は165にはなったと思います。
手に小麦粉をつけてジャンプしてタッチ
高いところに手がつくようにすると身長が伸びるような気がします。
ともかく運動だよ。ガンバレ!!
ユーザーID:1629267431
ekko
を伝授します。
170センチ女。両親ともに自分より小さい。母はチビです。アラフォーですが、先日計ったら伸びてました。あり得ません。
で、伸ばす方法。というか、自分が伸びてしまった方法。
・寝る
・ダラダラする
・カルシウム剤を大量に飲む
です。毎日良く寝てました。一日16時間はざらでした。丸一日寝てしまったこともあります。トイレにも起きなかった。17時間あたりで目が覚めたけど、動くのがめんどくさくてダラダラしてたら22時間とか過ぎたとか、そんな感じ。
ダラダラと言うのは、自分が全く運動をしなかったからです。いわゆる「食べては寝る」感じ。それでもたっぷり寝ると寝る前に比べて1,2キロ減ってました。それが普通だった。多分だけど、筋肉は身長を止めると思う。経験として、そう思います。運動部の筋肉がしっかりついていた子はあんまり身長伸びてなかった。
カルシウム剤。これは食べては寝ていたらすくすく育ってしまったため、体型が細く、周りから細い細いと言われたため、骨を強くしようとした結果飲んだんです。自発的に。
が、これが全部身長に行った。逆手でした。お試しを
ユーザーID:0789837940
まりこ
>「8歳の時は予想身長163センチと言われた。医者の嘘つき、話が違う」と
泣きました。
お母さん、本当に163センチを信じていたのですね。
お母さんの事、許してあげて欲しいです。
「163センチまで伸びるんだから大丈夫」と思い込んでいたから、「子供服」「高望み」等と言ってただけだと思いますから。
ユーザーID:0025473580
るびい
私(30代・女性)は逆に、もう少し小さかったらな・・・と思う身長ですが、背が伸びた一因は、たくさん寝ていたからじゃないかと思っています。
中学生の頃は、休みの日は、目が覚めるのがお昼の3時だったり、昼寝をすると4時間〜6時間ぐらい寝ていました。
(そして、夜も10時ぐらいから眠れてた・・・)
大人になった今でも昼寝をするとそれぐらい寝てしまうのですが(なので、昼寝をしないようにしていますが)、私のジンクスとして、たくさん寝ると背が伸び(これは子どもの頃)、睡眠が少ないと痩せる(大人になってから)というのがあります。
夜は10時ぐらいからぐーぐー寝ましょう。
ユーザーID:5267075436