ホルモンバランスなどの影響から、生理前は肌荒れなど含め体調が悪く、生理終了後は体調も回復し
絶好調なので、物事を始めるなどに適している・・・などと、どの本にも書かれているようですが
私の場合、生理前1週間位、やたらと元気に行動的になり、頭もすっきりした感じになるんです。
そして、生理直前は、PMSが酷くて、どんより、更に腹痛と下痢。
生理が終わる頃から、生理疲労感も伴うのか、ぐったりという感じで、さすがに肌はキレイになって行きますが
気分と体調は絶不調。生理直前のPMSと生理中よりは多少マシですが・・・それがダラダラ続き
頭もすっきりせず、その生理1週間前の行動的な自分になるまで継続される気がします。
本に有るような生理周期の体調が、普通と違うのか?と心配で
ストレス過多でも有るので、自律神経のバランスがおかしいのか?とも思い始めました。
若い頃は違ったようにも感じるのですが。
自分としたら、生理前1週間のテンション高めで頭がスッキリ状態を持続させたいのですが
約30日の生理周期のたった1週間位がそんな感じで、スッキリしない日の方が多い気もします。
こういう人もいるのでしょうか?
ユーザーID:9453485402