私は当事者ではありません。ただ、自分ならどうするか考えても答えが出なかったので、皆さまが当事者ならどうされるか、ご意見をお伺いしたいと思いトピを立てました。
『幼稚園・年長の我が子(娘)の保育参観中の出来事です。
あなたは我が子をずっと見ていました。その時、同じクラスのある子どもによって我が子が怪我をした瞬間を目撃しました。
その子どもはわざとした訳ではありませんでしたし、保育中、先生の指導による作業中の事故でした。
我が子は怪我の瞬間、火が付いたように泣き、あなたが駆け寄ると血がダラダラ出ていました。
すぐにあなたは病院に連れて行きました。
そこで医者に「稀であるが、見た目の不自然(傷)が残ることがある」と説明を受けます。
痛みがなくなると、我が子は普通に日常生活を送れています。
ただし、週2回通っていた習い事は1ケ月禁止となり、月謝が無駄に。
そして毎日消毒に通う事となりました。
幼稚園からは先生・園長から謝罪があり、治療費は保険から降りるという説明を聞きました。
しかし、怪我をさせた側の子どもの親からは一言もありません。
保育参観に、その子の親は来てなかったようです。
マンモス園で異性のクラスメートな為、今まで相手との交流があったことはありません。
来ていた保護者は皆、もちろん様子を見ていましたので、我が子を気遣う言葉をくださいます。』
さて、あなたなら、その怪我をさせた子どもの保護者からの謝罪がない事を、どう感じ、どう対処されますか?
私なら、もし娘にそういう事が起こったら、見た目の傷が残る危険があると聞いただけで本当に辛いと思います。
謝罪も見舞いの言葉も何もないのは何故なのか?相手が知らないからのなのか?と考えてモヤモヤすることでしょう。
でも、その先の答えが見つかりません。
ご意見お願いします。
ユーザーID:9380493798