39歳男です。某サイトで、38歳女性とお見合いし、お互いいい人かなと思い始めたところです。
初めて会ったときに、私は名刺をお渡しし、本名(サイトではHNでした)も明かしました。
彼女は、HNのままで、本名を聞いてもNGでした。かなり残念だったのと、ちょっと変わってる人だなと思いました。
それでも、真面目で容姿も自分のタイプだったので、サイト上でまた会いたいと回答し、彼女も同じ気持ちでした。
先日2回目会って、食事と映画を一緒に楽しみ、彼女も「楽しかった」そうです。
彼女の名前を聞いたのですが、後で教えますということで、その通りサイトを通じて本名と携帯のメアドを教えてもらえました。
ここまでは、順調だったと思います。3回目は、水族館デートも約束してくれました。
先日メールで、自分の電話番号を伝え彼女の番号も知りたいといったら、もう少し仲良くなれたらとかわされました。
私としては、彼女の番号を伝えたくない気持ちが分からず、残念でした。
その不満というか、相性的に心配な所があり、今日、会社帰りのメールで、「仕事疲れた〜」というのと、
「番号まだ、ですか。待ち合わせの時に分かっていると便利なときがあるのにな。。。週末はゆっくりしてください」
というメールを送ってしまいました。
彼女からの返信は、
疲れた〜、番号教えて〜って気持ちは分かるんですが、少し自分勝手じゃないですか?
私も疲れているのは同じです。相手をいたわることや相手の意見を尊重することも
人として大切ではないですか?がっかりです。
でした。。。
そこまで言われる内容とは思えません。たしかに彼女は仕事がきついといつもこぼしています。
私も自分の仕事疲れをそのまま「疲れた〜」と表現し、番号も知りたかったのに残念という気持ちを
表現しただけで、彼女の気持ちを否定したわけではないです。
私の思いやりが足りないのでしょうか?
ユーザーID:1188589781