以前住んでいた賃貸マンションの周りをよくうろうろしている野良猫がいました。人懐こく、見かけると時々私も話しかけたりしていました。何年か後、急にその子が姿を見せなくなり心配していたら、一年ほど経ってある日突然帰ってきました。ぼろぼろになって。ひどい姿になって。
その3か月後、家を新築しそのマンションを引っ越す予定だった私たち。あまりのひどい姿にとりあえず捕まえ、獣医師さんに診てもらいました。
ひどく匂うと思ったら胸が広範囲にわたって膿んでいました。エイズに感染し、下の歯もすべて抜け落ち、高熱でした。
目はパンパンに張れ、涙とよだれと鼻水で顔はぐちゃぐちゃ。
口も閉じにくそうで舌べらを出しっぱなし。体は真っ黒。
ひと月程入院し、治療してもらい、その後2か月実家で預かってもらい、遂に昨日我が家に引き取りました。同じく捨て猫だった先住猫がいる為、私の部屋のケージにひとまず入れています。
が、既にこの子との生活が不安になってしまっています。
原因は匂い。ひどく口臭がし、私の部屋中にその匂いが充満しています。
昨日引き取る前に獣医師さんに再度見てもらい、口臭を相談したところ簡単に歯石は取ってもらいました。でも半日部屋に置いておいただけで部屋中が匂う程の口臭。猫エイズのせいなのでしょうか。
先住猫はとても神経質で、新入りの匂いがする私に威嚇をします(涙)
離乳前から育てていた、とても甘えんぼさんだったのに…(涙)
私はその部屋で寝ているため、匂いが気になって眠れません。
恐らく残り少ないあの子の余命。快適に過ごさせてあげたい。一生お世話するつもりなのです。
でもこの状態で家中があの匂いに侵されるのは、やっぱり嫌です。
体験談、アドバイスなどお聞かせください。
明日もう一度獣医師さんに連れて行くか悩んでいます。
獣医師さんに連れて行けばこの匂いは治るのかな…
ユーザーID:0313109932