職場の先輩の結婚式にご招待いただいたのですが、
「何色の服でくる?女の人には、黒以外で来てほしいって言ってるんだけど…」と言われてしまいました。
黒しか持ってないです〜と言うと、「別にいいけど、友達は青で来るんだ〜」と。。
その時は、何で友達の服を教えてくれるの?そんなにカラードレス押し?と思ったのですが、あとあと考えると
「カラードレスで式に花を添えてほしいけど、お色直しで青を着るからそれ以外で来てね」
って意味だったのかなあと。。
手元にある黒のワンピースは、プリンセスシルエットで生地が上質でとても気に入ってるので、正直新しいものは欲しくないんです。
レトロな感じが好きなので、髪型はフリフリさせずにオードリーヘップバーンみたいなスタイルで…手袋もして…丸いハンドバックにしよう〜とかウキウキ考えてたのに、ちょっと拍子抜けです。。
先輩は衣装持ちで同じ服を2度見ることが珍しいぐらいなので、軽い気持ちで頼んだとは思うのですが、私はこだわりの強いタイプで、間に合わせで物を買うのが苦手なのでつらいです。。
デザイナーをしているので、黒でも華やかにしていける自信はあるのですが、私の思う華やかを先輩(営業職)もそう思うかはわからないし…先輩のハレの日ぐらい、彼女の趣味に合わせないと失礼なのかな?とかいろいろ考えてしまって…。。
(先輩も私も実家住まいで年齢も近い=給料も同等?なので、金銭的に苦しいわけではないのはバレてると思います。ちなみに私が24歳、先輩が28歳です。)
式まであと2週間ちょっとなので、焦ってます。。。
黒以外で来て、とリクエストのあった結婚式に黒のワンピースで出席するのは失礼でしょうか…?
もし行くとしたら、事前に断りを入れるべきですか?
もしくは、我慢してカラードレスを買うべきですか?
ユーザーID:2209531102