これまで結婚に消極的でしたが、婚活をはじめました。幸い、早々に会った男性から気に入ってもらえ、プロポーズされました。私としても、いいかなと思える人です。
ですが、大きな問題があります。
私は、結婚しても子供が欲しくないんです。でも、私を気に入ってくれる方は、みんな子供を欲しがります。むしろ「当然」という感じです。確かに、それが普通なんでしょうね…。本能でしょうし、だからこそ、婚活市場では比較的若い私を選んだのだとも思います。
タイトルには「何で」と書きましたが、私が子供を欲しくない理由ははっきりしています。
1.妊娠、子育てで自分の時間が無くなる。
2.大好きな趣味ができなくなり、ブランクができることで力が落ちる。
3.健全な人間に育てる自信がない。(微毒親に育てられ、自分も同じような道に行くことが容易に想像できる)
4.ママ友付き合い、PTA…それらをこなす自信がない、したくない。
5.幼少時より呼吸器疾患で薬漬け。無事に妊娠生活を送り、健康な子供を生める気がしない。
でも、“普通”の女性は、例えば1、2、4の理由をある程度耐えて、その苦労以上の愛情をもって子どもを生んで育てるのですよね。でも、私は、生まない選択ができる以上、これらのことを耐えてまで…と思ってしまいます。
そんな自分が嫌です。子供を生みたくないという女性を批判する人は多いですね。私も、「そんなの本人の自由でしょ」と思う一方、多くの女性が自分を犠牲にしてできることを、私が耐えられないと感じることを情けなく感じます。私も、普通に「子供がほしい」と思える人間になりたかったです。
プロポーズしてくれた方には、「子供」を理由に断りますが、この先、「子供いなくていい」と言ってくれる人に出会えるのか不安です。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
ユーザーID:7797856101