東京在住、30代後半女性です。
会社はIT関係の専門職で、10年以上在職しており、指導する後輩もいます。
というか、女性は10歳ぐらい下の後輩ばかりで、
同世代の女性がいません。
30代後半女性が私一人なので、
まわりの男性社員は私をおばさん扱いします。
20代後輩女性の前で「お母さん」と呼んだり、
「もう若くないんだから。笑」とか、
とにかく年齢のことなどでからかわれます。
自分で言うのも何ですが30代半ば、まだ20代の女性が少なかった頃は、
正直、わりと人気がありました。
最近、私が結婚したことについて男性社員に
「結婚して若手に人気が奪われましたね。まあ、結婚できたから勝ち組ですよね」
とも言われました。なんだかんだ、男性が私の年齢や立場の変化についてうるさいんです。
もうイライラしてしまって、若手女子と比較されるような場所には行きたくなくなりました。
こんなことで辞めたいと思ってしまうのは恥ずかしいのですが、
正直、自分が年齢などで比較されず、のびのびといるために辞めたいと思ってしまいます。
おかしいでしょうか?
たとえ辞めてもいろんな世界で、年齢を比較される場面は出てくると思うのですが。
どうやったら年齢を受け入れられますか。
年齢のことをいじられる、相手は冗談でも、こちらは顔がひきつって泣きそうになります。
こんな理由で辞めるなんてバカげているでしょうか。
ユーザーID:8946260233