40代暇主婦です。子どもも家をさっさと出てしまい、日中暇なんです。
そこで先日地域新聞の広告で見た「大森海苔の資料館」というところに行ってきました(場所は大田区の平和島辺り)。入館無料なのに海苔のことがいろいろ展示してあって海苔下駄体験もできるなど、とてもためになり、感動しました。
首都圏で、ここはあまり知られていないけどいいよ!という博物館や資料館があったらぜひ教えてください。
ユーザーID:8541383040
生活・身近な話題
ねこどら
レス数48
ねこどら
レスありがとうございます。寄生虫博物館、私も大のお勧めです。実はあの辺在住です。子供が小さいときはよく行っていました(入館無料だし)。久しぶりに行ってみたいと思います。
ユーザーID:8541383040
ねこどら
らん様、貨幣博物館、初めて聞きました!面白そうですねー。お金(特にコインの方)には興味あります。コインビスケットも大好きなくらいです(関係ないか)。月末、千葉方面に用があるのでそのついでに行ってきます。
りりこ様、警察博物館も知らなかったです。junko様の法務史料展示室とともに興味津々。
りんし様、あの辺(林試近辺)はお任せください!四谷3丁目の消防博物館も気になっていた所です。たいやき(わかば)買うついでに行ってみようかな。
さなだ様、ホルマリン漬け&虫のイラスト入りTシャツもなかなか刺激的ですよ!
ひなちゃん様、たばこと塩の博物館は年末行く予定です。おまけの歴史を特設展示しているんですよね。楽しみ。あと、印刷博物館、古代オリエント博物館、切手の博物館も行ったことがないので楽しみ増えました。webサイトも載せていただき本当にありがとうございました。文京ふるさと歴史館、豊島区郷土資料館…地域の博物館や資料館にはいいところがたくさんありますね(子ども学生時代には気がつけなかった)。ファーブル昆虫館にはびっくり!しかも千駄木(下町風情)にあるとは!ぜひ行ってみたい!!
ユーザーID:8541383040