義理の実家に離婚した義理の弟が歳老いた親と住んでいる。本人はアルバイト。年齢は40代前半。自分には年頃の娘がいる。お正月に泊まりがけで帰省しますか?
ユーザーID:2102905098
恋愛・結婚・離婚
あめがすき
レス数11
uni
お嬢さんをしっかり守ってください。
義弟が行動を起こすかどうかは結果論でしかわかりません。
誰がなんと言おうと、絶対に泊まってはいけません。
トピ主もね。
身内(親兄弟)は感覚がマヒしていてわからないものです。
最悪の結果になってから
「こんなことになると思わなかった」なんてよくある話。
トピ主が正常。
ユーザーID:0382581523
あめがすき
義弟は、娘が小さい頃、自分より娘が可愛がられる事に癇癪を起こしたことがあります。それが心配です。被害者意識が強い感じです。まず皆様でしたらどうするかを聞いてみたくてトピックを立てました。ありがとうございました。
ユーザーID:2102905098
50歳主婦
「義理の弟が」と書いたら、何やら勘違いしそうですが、
お嬢さんから言ったら、れっきとした血のつながった「父方の叔父」ですよね。
昔は、盆暮れなどには母方の祖父母の所に長期で泊まりに行き、
近所にあった母方の叔父夫婦の家にも、ついでによく泊まりましたよ。従兄弟もいたし。
コタツで叔父叔母と並んで寝たり、普通にしてましたけどねぇ・・。
今はもう、叔父と姪の間でそんな心配をしなくてはならないのですか・・・
時代は変わりましたね・・・・
ユーザーID:1986371235
なかた
私なら絶対に泊りません。何か有ってからでは遅い
ユーザーID:1465359400
なな
ありがちなことです
毛嫌いして良さを全く書かないで、いやな書き方しますね。
人にはいいところもあると思いますよ。
アルバイトでも働こうとしているなら、いいじゃありませんか。
平気で人を差別するようないやな感じがしました。
私は姉妹の姉が実家にいて、姉はからだか弱いです。姉はずっと若い頃は元気で働いて地味にくらしてお金をためたから今は家でひっそり暮らせていますが、義理家族にあなたみたいな言い方をする嫁だったら いやです。
ユーザーID:8994486038
浅草
泊りにいくかどうかは義両親と義弟と普段どのようにつきあっているかにもよるでしょう。
年齢や職業は関係ありますか?
何がいいたいのかわかりません。
ユーザーID:8394265621
みやま
「離婚」も「40過ぎてアルバイト」も、
理由によっては気の毒なケースもあるでしょうに。
元旦から変人扱いされ、
姪に話しかけるたび、義姉に睨まれちゃ
義弟だって気の毒だ。
行かなくてよろしい。
ユーザーID:0748538544
ペン
家族で就寝するために一部屋 用意してもらえるなら帰省します。
義弟と同室になる場合は帰省をやめるか近くのホテルに泊まります。
義弟が過去に少しでも娘に性的な関心を寄せている言動があった
という場合は、絶対に帰省しません。
ユーザーID:7673667924
娘の母
帰れる距離なら、泊まりません。
子供に用事があることにでもして、帰ります。
夫がごちゃごちゃ言ったら、夫だけ置いて帰ります。
帰れない距離なら、出来れば近くにホテルをとりたい。
全部ムリなら、娘の入浴には浴室近くに張り付きます。
娘が一人にならないよう、ずっとくっついてます。
ただし、義弟さんと昔から良好なコミュニケーションがとれていて、
義弟さんの人柄を知り尽くしていて、心配するようなことが一切ないなら、普通に泊まります。
悪印象しかない場合が、泊まらない選択です。
ユーザーID:8994790600
ササロン
え〜と、初対面に近いとか、10何年ぶりに会うとかですか?
別に義両親が年老いてようが、40代前半でアルバイトだろうが、貴女の娘が年頃だろうが、それだけの要因では何を心配していいのかわからない。
何となくイメージしてる事はわかりますが、義弟の人となりや義親の健康状態はあなたしかわからないので、ここまでの情報では十分にありえる普通の一家で問題無しとしかいえません。
それとも40代以上のアルバイトに何か特別な感情でもおありなのですか?
別に誰でもその歳位に失職してればありえるシチュエーションでしょう。
ユーザーID:4030860623
かな
弟が娘を襲うのを心配しているの??
普通は数日のことだし気にしないけど、よっぽどひどい人なんですか?
何か怪しいことがあったならまぁ…その気持ちもわかりますが。
そうでなければ親とか周りの目もあるし考えすぎでしょ?
弟さんに対して失礼だと思います。
ユーザーID:4073694340