トピを開いて頂きありがとうございます。
1月に成人式を控えているももこと申します。
その成人式の後に中学の同窓会があります。
私が参加して良いのか、私が行くことで場の雰囲気が悪くならないか心配です。
そうなった訳を説明します。
私は小学校時代から中学まで苛められていました。
田舎で小学校、中学校とほぼ面子に変わりなかったため同じメンバーに苛められていたのですが
苛めの理由ははっきりとはわかりません。
ただ過去を思い出した今、私自身にも問題があり、相手に嫌われる要素があったことは確かです。
(独りよがりな行動、被害妄想、すぐ泣く、アトピー性皮膚炎、勉強ができない、可愛くない)
苛められていた内容というのは
一般的にいじめと言われる内容と変わりないかと思います。
言葉の暴力(アトピーが移る、どぶねずみ、汚い、あっちへ行け、きもい)
私が触ったものには触れない、もし触れた場合は腐るという設定がありました。
机もくっつけてはくれませんし、中学のグループ分けではあまり者で先生がいれてあげてと頼んでも「嫌だ」と目の前で言われ結局仲間に入れてもらえませんでした。中学になってそれはさらにエスカレートして中学1年はほとんど誰とも会話をしていません。高校に言っても中学時代の私の噂を聞いていろいろ言ってくる人、陰口をいう人はいましたが、少ないながらも深い付き合いのできる友人に恵まれ卒業してもその関係は続いています。伝えたいことが上手く文章にできず拙い文章で申し訳ありません。
皆さんの意見をお聞かせください。お願いします。
ユーザーID:5071920803