私が最近、すごいねこの人と感じたことです。
PTAのことで陰でさんざん愚痴を言っていた仲間の内、一人がやっぱりこれは愚痴っていてもラチがあかないから直接本人に注意した方が良い、と思って相手にそれとなしに注意した。
その様子を見て思いっきりスッキリしておいて、自分はそんな風に思ってなかったよ、あの人だけの意見だよ、という顔をしていること。
皆さんはどういう時、主婦って自分の身を守るの上手いね、あっぱれ!と感じますか。
ユーザーID:4193057596
家族・友人・人間関係
のんのん
私が最近、すごいねこの人と感じたことです。
PTAのことで陰でさんざん愚痴を言っていた仲間の内、一人がやっぱりこれは愚痴っていてもラチがあかないから直接本人に注意した方が良い、と思って相手にそれとなしに注意した。
その様子を見て思いっきりスッキリしておいて、自分はそんな風に思ってなかったよ、あの人だけの意見だよ、という顔をしていること。
皆さんはどういう時、主婦って自分の身を守るの上手いね、あっぱれ!と感じますか。
ユーザーID:4193057596
このトピをシェアする
レス数4
はなな
ああ〜、分かります、そういう人いますよね。いざとなると「私はそんな事は言っていないし、思ってもいないわ」って態度を通す人。
以下は私の経験です。ボス的な人のことをみんなで影で色々言っていたのに、そのボス的な人が原因の問題が起きた時に、ボス的な人には誰も文句が言いたくても言えないから、別の大人しい人に全ての責任と罪を押し付けて、みんなで責めてお終いにしたケースがありました。
…罪を押し付けられた人は、私です。反論もことごとく踏みにじられました。冒頭に書いたような、「自分の身が守れれば、他人の事なんて知ったこっちゃないわ」とばかり平然としている人、ボスと一緒に攻撃をして楽しむ人、内心罪の意識を感じたのか密かに気遣ってくれる人、様々でした。他人はあてにならない、と思いました。自分はそんなふうにはなりたくないです。
ユーザーID:1410079575
こばと
・自治会の重要事案を変えることをまだ引っ越してきたばかりで役員にならされた私に打診してきた(首謀者はやらない)
・子ども会に参加させておいて「役員になれば子どもをやめさせればいい」と考えている人がけっこういる。(私は役員をしたくないため子ども会に入っていません)
・知っていても「知らない」と答える。見て見ぬふり。大半の主婦がやっていること。
ユーザーID:8967664475
まま
全く同じ経験が。
また、今、学校の委員をやっているので
クラスの意見を学校に伝えるパイプ役なので
「クラスでこんな意見が出ています」と
学校に伝えたところ、
あんなに「委員から言ってやってよ」と
せっついた人が
「私はそうは思ってないけど、他の人がね・・」
と寝返ったこと。
怒りをとおりこして自分の馬鹿正直さにあきれました。
こんどは私もずるく立ち回ります!
ユーザーID:4691117704
mika
その処世術、主婦限定ですか?
ユーザーID:1907969789