30歳・女です。人より抜きんでて幸せということはないかもしれませんが、尊敬できる伴侶もいて仕事も充実しています。
しかし、最近、ふと中学時代の苦い思い出がよみがえってきて、今の自分だったらこんなことはなかったのに!とイライラしてしまうのです。
中学時代、いじめられているという程ではなかったのですが、クラスの地味なみそっかすで、気が小さくいつも気の強い女の子の顔色ばかり伺っていました。
そんな私を、なめてかかって、見下して理不尽なことを言うクラスメイトもいました。
そういう事をする子はイジワルな子だったし、そもそも尊敬できない子たちだったので今更仕返しがしたいとは思いません。
でも、彼女たちのイジワルな言動に抵抗することなく、相手顔色を窺って、なんとなくご機嫌伺いをするように
押し黙っていた過去の自分にとてつもなくイライラするのです。今の自分だったら、ぜったい言い返すのに!
その結果、ケンカになったり、クラスで孤立することなんか少しも怖くないのに!と過去の自分が情けなくなってしまうのです。
今の私は、過剰に相手の顔色を窺うようなことはなくなり、人間関係に恵まれているのか嫌味や攻撃を受けることもほとんどありません。
時々、理不尽でイジワルな態度をとる人に遭遇しても、毅然とした態度をとれるようになりました。
今の自分に多少なりとも自信があるからこそ、
「お弁当を一緒に食べる子がいなかったらどうしよう(涙)」ってそんな下らないことで小さくなっている過去の自分に
タイムマシンに乗って喝を入れてやりたいと思ってしまうのです。できないのでイライラするだけなんですが。
こういう思いをされた方はいますか?どうやってそういう思いに向き合っていますか?私だけなのかな…?どこか心を病んでいるのかなあ。
ユーザーID:9918233508