先日結婚式を挙げました。まめと申します。
上司と同僚を招待していましたが、
上司は全員欠席でした。
欠席の連絡を頂いたのがぎりぎりで変更できず、
代理も難しかったため引き出物と料理は
すべて余りました。
新郎側の会社の卓と倍以上差が出来たため、
出席者は新婦(自分)が寿退社するものと思ったようです
(其の予定はありません。会社のほうにも伝えてあります)。
またある上司は家庭の都合による欠席だったため、釈然としません。
他の上司は仕事の都合だったため自分は納得していますが、
主人や両親からは激怒してそんな薄情な会社は辞めてしまえと
言われています。
結婚式という私事で仕事に支障をきたすのは社会人として
失格だと思いますが、出社してからも平常心が保てません。
まとまりのない文章ですみません。
同じような経験をされた方、どのようなことでもかまいません。
心の持ちようを教えてください。
ユーザーID:0835255661