2歳半と、5ヶ月の子供がいます。専業主婦です。
年末年始に、実家の父(母は居ない)に孫達を見せようと、フェリーの予約(片道8時間)や、旅費の用意など、色々準備してきました。
ですが突然「肺炎が流行っているから、正月は帰ってくるな」と父からメールが…。
主人は会社で理事をやっています。連休が正月しかないので、帰省のチャンスは正月しかありません。
父は、主人の役職や立場は、理解している筈です。なのに…
「正月以外に連休が取れないとは、どう言うことだ?!」
「連休が取れないなら、旦那の上司に父さんが頼んでやる」
などと言い出してきました。
…ムチャクチャです。
主人は、パートやアルバイトではない!仕事を舐めるな!
私はかなりイライラして
「“○○が流行っているから来るな”と言うなら、子供が大きくなるまで、そちらへは帰りません」と返しました。
父は体が悪く、父から私達の家に来るのは無理です。
旦那を置いて、私と子供2人で行くのも、反抗期真っ盛りの上の子と、0歳の乳飲み子を抱えての長旅は、自信がありません。
「子供が大きくなるまで行かない」…これで良いんですよね………
ユーザーID:9426431859