アラフォーシングル女。
母が亡くなり、父が入院中。
今年は帰る実家がなく、思案中です。
一人で家にいるのも気が乗らないので、ちょっと旅にでも出ようかと思ったりしたのですが年末年始は一人で楽しめるところなんてあるのかな?
東京なら何かあるかも?
それとも家で楽しめることがある?
クリスマスは気にならないけど、お正月は寂しさが襲ってきそう。
何かいい案はありませんか?
ユーザーID:9402314087
生活・身近な話題
ソル
アラフォーシングル女。
母が亡くなり、父が入院中。
今年は帰る実家がなく、思案中です。
一人で家にいるのも気が乗らないので、ちょっと旅にでも出ようかと思ったりしたのですが年末年始は一人で楽しめるところなんてあるのかな?
東京なら何かあるかも?
それとも家で楽しめることがある?
クリスマスは気にならないけど、お正月は寂しさが襲ってきそう。
何かいい案はありませんか?
ユーザーID:9402314087
このトピをシェアする
レス数36
親孝行
父親が入院中なら、お見舞いに行くのがよろしいかと思います。
父親も病院で寂しい思いをしているでしょうから、主様がお見舞いに行けば喜びますよ。
ユーザーID:1385033267
ブーブ
年末から、または元旦からの一泊や日帰りはいかが?
一人参加でも気になりませんよ。
1月2日はデパートの福袋に走るというのも楽しいですよ。
私は福袋嫌いでしたが数年前から買ってます。今も服やバッグはただの売れ残り?と思ってしまい絶対買いませんが、食料や食器など買ってます。
ユーザーID:7280345154
なな
以前病院で働いてましたが、年末年始はほとんどの入院患者さんが自宅に帰ってました。
その間病院は人がいなくて、お正月には静かでなんだか寂しい雰囲気でした。
お父さんのお見舞いに行ってみては?
ユーザーID:2786548985
たまには一人もいいよ
20代の頃と違って、クリスマスよりお正月を一人で過ごす方が寂しさを感じる気持ちよくわかりますよ。
私は既婚子なしですが、旦那の仕事の都合で大晦日一人で過ごすことになりました。実家も遠いので帰る気になりません。
毎年一人で過ごしてる訳じゃないんだし、今年は一人の年越しを楽しもうと思ってます。
トピ主さんも、一人のお正月楽しんでみては?
見たかったDVD借りまくって見まくるとか、時間がなくて見れなかった本を読むとか、ネットしまくるとか、初売りに行って福袋ゲット!なんてのはどうですか?
あと、日程の合う友人がいるなら、一緒に年越して元旦に初詣&映画(元旦って安かったですよね?)見て、いつもより奮発して高級レストランで食事するとか、どうでしょう?
ユーザーID:8006919356
娘
せっかくだから親子水入らずでゆっくりされてはいかがですか。
あとはデパートの初売り出しに行くとか、気になっていた映画や本を見るとか。
ユーザーID:1596935106
おうちゃん
お父様が入院中なら実家に帰って、お見舞いにいかれてはいかがでしょうか?
お正月は帰宅される患者さんも多いので、病院にいると寂しいものです。
娘さんが来てくれたら嬉しいんじゃないかな。
余裕があったらお年玉もお渡ししましょう。
お父様が独り住まいならついでに掃除くらいしてあげると尚更良いです。
ユーザーID:4634978204
ソル
もちろん病院には通うんですけど、31日夜遅くまで家族が病院に居られるわけではありません。再来週に手術(かなり大きなものです)なので、年末年始に一時退院は無理なのです。
妹家族の邪魔をするのも気が引けるし、大波乱のここ4ヶ月の気晴らしをしたいなと思いました。
父も私もそれぞれ寂しい。紅白なんて見ちゃったらますます泣けるだけだしなぁ。今年は特にそんな演出になるでしょう?
長期旅行とかはありえないのですが、お一人様でも楽しめるニューイヤーイベントがあったらと思いお尋ねしたしだいです。
一人暮らしには慣れてるけど、「遠くにありて思うもの」がある時と無くなった時では違う気がするんですよ。
ユーザーID:9402314087
とまと
いっその事海外はいかがですか?
私は父の再婚を切っ掛けに(正月の家の台所に女性が二人いない方がいいと思い)、ハワイで過ごすから!と言ってしまってから予約して10年。
3年前からはフロリダ オーランドのWDWで過ごしています。
ディズニーも本土になると大人が中心、
4つあるテーマパークの内3つでやるカウントダウン花火は最高です。
オーランドはテーマパークだけじゃなく、シーワールド、UVS、アウトレット、ケネディ宇宙センターもあり、日程が足りない位です。
近くがいいなら、プーケットやランカウイ等アジアのビーチリゾートも楽しい。
思い切って海外をお勧めします。
ユーザーID:8748447863
レレイ
同世代の女性です。
お父様のお見舞いはされないのですか?
ご実家のお掃除やお手入れなどはされないのですか?
ユーザーID:6626474029
やまこ
福山雅治のカウントダウンライブが映画館で上映されますよ
興味があればぜひ
私は東京から京都へ一人旅
京都でカウントダウンライブを予約しました
ユーザーID:0555373502
なな
テレビを見ながら寝正月?
寝転がってても手の届くところに必要なもの(おかしや飲み物)を置いて、すっぴん寝ぐせパジャマでのびのびとだらしなく過ごしてみては?
私の場合紅白には興味ないので、年末は「笑ってはいけない」シリーズ、年始は漫才番組ばかり見てます。
それに飽きたら、一人ぼっちなのに無駄なほどとびきりのおしゃれをしてショッピングに行きます。
この時期はコートを着るからあんまり意味ないんですが、おしゃれしてるんだーと思うと気持ちがウキウキしてきます。
年始はお店の閉店時間が普段より早かったりするのでホームページやチラシで確認しておいた方がいいですよ。
閉店時間が早い分、食品売り場のお惣菜の値引き率が高いのでお得です。
ユーザーID:2786548985
ころらど
昨日が今日に変わるだけ。
今日が明日に変わるだけ。
私も毎年一人です。
元旦なんて、朝から目玉焼き食べて、お掃除洗濯。
テレビなんて見ないし。
ガラスでも磨いたら一日はすぐ終わります。
動きたくないなら、24時間くらい眠ったら?
365日が364日になるだけです(笑)
ユーザーID:5017566890
ベーグル
姉妹の家に行って、一緒に過ごします。
それか、年末ならば、仲良しのお友達宅にお邪魔します。
田舎や実家に帰省しないファミリーやシングルも多いのではないでしょうか。
初詣や七福神巡り、年始バーゲンなど、一人でも色々楽しめますよ!
ユーザーID:3878174564
もん
はいかがでしょうか?
私も1人暮らしの身ですが、ここ数年、毎年ひとりで行ってます。
カウントダウンライブにいって、朝帰ってきて、元日は寝るという生活です。
1月2日にもなると、バーゲンだのなんだので街も平常運転?に戻りますので、さみしくないですよー。
いろんなライブがあると思うので、調べてみてはいかがでしょうか?
楽しいですよー。
ユーザーID:8954018722
はくさい
こんにちは、私はアラサーシングル女です。
年末年始に予定がなかったので、思いきって一人旅に出ることにしました。
往復の飛行機と宿泊場所だけ予約して、あとは当日の気分にまかせてのんびりする予定です。
観光地なら、年末年始に一人でも大丈夫ですよ。
知らない人とわいわいするのが嫌いじゃなかったら、一人旅の人が多い宿に行ってみると楽しいですよ〜
ユーザーID:6603468421
みぃ
お父さまの看病等でお疲れのことと思います。
私も数年前の年末年始に家族が入院しておりましたが、どのように一人で過ごしたのか全く思い出せません。
本題に戻りますが、近場の温泉でのんびりというのはいかがでしょうか。
お食事が部屋食の宿を選べば周りもあまり気にならないでしょうし
宿によってはDVDやマンガがあったりと、
なければ本や雑誌を持ち込むなど…
飽きたらお風呂に入ったり、お昼寝したり。
個人的には近くにゲレンデがあれば言うことなしです。
良いお正月になるといいですね。
ユーザーID:6592431777
O
こんにちわ。
私はタイが大好きで、年に2〜3回行ってます。
ほとんどがひとりです。
挨拶程度のタイ語を覚えて、あとはカタコトの英語でも大丈夫。
食事は屋台がお薦めだけど、衛生的に心配ならデパートやショッピングセンターのフードコートがいいです。
チケットを最初に買って、チケット分の好きな食事を頼めばいいんです。
残った分は現金で戻せます。
一人なら飲み物とご飯で100バーツ分(300円くらい)で充分。
楽しくなるようなエステやマッサージもあるし、夜になれば道路に露天がずらり。ひとりでも全然問題なしです。
夜は早めにホテルに戻って、ダラダラTV。
MVだけ流すチャンネル、映画のチャンネル、ニュース。いろいろあります。お薦めはドラマ!韓流もびっくりのドロドロ愛憎ドラマなんか言葉がわからなくても見ていてだいたいわかります。
お正月だと、そんなにフルーツもないけど日本より安くて甘いフルーツがカットしてスーパーに売ってます。
ホテルに持ち帰ってゆっくり食べるとリラックスします。
バンコクが初めてならちょっといいホテルに泊まれば更にいい気分かも。
2泊3日でも充分楽しいですよ。
ユーザーID:6247954886
昆布巻き
オーストラリアで新年を迎えたことがあります。
12月1日も1月1日も全く同じ感覚でした。
拍子抜けするくらい普通の一日。 大騒ぎするのは大晦日かな。
他の方も言っていらしたけれど、海外というのはお勧めです。
温かいところで誰かにマッサージでもしてもらっては?
ご実家のお掃除、お片づけ等を1人でしたら気が滅入ってしまいます。
お役御免で出かけちゃいましょう。
私も母を送ってもう13年。 隣に父が一人暮らしでいます。
ソルさんのお気持ちを考えると胸がきゅうっとなります。
どうぞ楽しい年末年始をお過ごし下さいね。
お父様、お大事に。
ユーザーID:3247407513
zucca
1月1日から宝塚大劇場はやっています。
華やかだし人もたくさんいるし、楽しいですよ。
ぜひ、どうぞ。
ユーザーID:1387977063
蒼猫
31日、JAZZ CLUBで朝まで年越しLive
1日、映画の日を利用して映画をはしご
2日、初売りの福袋購入と初売りバーゲンに参戦
3日、のんびり炬燵で溜まった録画ビデオなど見ながら寝て過ごす
毎年だいたいこのパターンの繰り返しです。
年越しLiveか映画の合間に、適当に初詣が挟まります。
1日は映画の代わりに日帰りバス旅行もありです。
2日の福袋は毎年お気に入りのキャラクターのお店に始発で行って並びます。毎年似たメンバーが並ぶため、年に一回しか会わない人たちだけど世間話に花が咲いて、この人達にあうのも楽しみになってます。
ユーザーID:8735987024
たんぽぽ珈琲
お一人さまお正月、絶対ムリな私には憧れです
いいな〜いいな〜
私だったら
1いっぱい美味しいもの買いこんでDVDを見てず〜っとゴロゴロ思いっきり怠惰にすごす
2それに飽きたらお一人さまディズニーランド
混んでいるけど1人は案外スイスイ行けます
3都内のホテルに泊まってゆっくりディナーと映画鑑賞
私は基本、ショッピングは苦手なのでこんなこと、妄想してみました〜。
ほんとう、羨ましいです
ユーザーID:5281589072
レゴ
主様の趣味や興味のあるものなどの情報がもう少しあれば、
皆さんも、もっとアドバイスしやすくなるかもしれません。
私は海外ドラマ好きなので、多シーズンがあるシリーズを
長期休暇を利用して、【いっき観】して終わりそうです。
取り合えず、観ている間だけは、その世界に没頭でき、
余計な事は一切考えずにすみますからね。
ユーザーID:0813332558
RINRIN
当方アラサーシングルです。
私は海外ドラマの廉価版DVDセットを2つ注文し、本も何冊か買いました。
これでクリスマスの連休と正月休みは乗り切れると思います。
チャオ☆
ユーザーID:0379042981
はじかみ
台湾はどうでしょうか。
2時間ちょっとでいけるのと、むこうは大晦日・元旦関係なく、人が動き続けているので寂しさを感じることはないですよ。
「平日」があるだけです。
3日ないし4日で行って帰ってこられるので、もしそのくらいの時間的な余裕がとれるのがあればおすすめします。
台北は一人でも楽しめるところの多い町ですよ。
そして、薄手のコート1枚でOKの暖かさです。
ユーザーID:8842505491
kushinada
2ヶ月ほど前、大神(オオミワ)神社にお参りしたくなり、何年ぶりかで
連休を取り、独りで行ってきました。
大神神社は「日本最古の神社」と言われていることは知っていました
が、いわゆる「元伊勢」でもあることを知り、翌月、神宮(伊勢)にも
お参りしました。
外宮(ゲクウ)に参拝したときは感じなかったのですが、内宮(ナイクウ)に
参拝しようとした、一瞬、前から突風を受けた感じになり、「流石はアマ
テラスだ」と思ったのですが、大震災以後、神宮が強いオーラを発して
いるのだそうです。
内宮の近くには猿田彦神社もあり、猿田彦は道案内、人生を導く神で
あるし、医療の神でもあるので、お父上の病気平癒をお願いするのに
ピッタリだともいます。
ユーザーID:0703864015
きり
みぃさんやはくさいさんに同意です。
温泉につかるのもいいと思います。
もし近畿圏の方でしたら城崎温泉はどうでしょうか?
冬の城崎、結構寒いですが料理も温泉もお勧めです。
お父様は年内に手術を控えていらっしゃるんですね。
お父様がこれから元気に過ごせるよう、
ご長寿や健康のご加護があるような有名な神社やお寺にいく一人旅、というのもいいかもしれません。
お土産やお話を年明けにお父様にもっていって
退院して次は二人で必ず行こう、というのはどうでしょうか。
まずは、お父様の手術がうまくいくことをお祈りします。
ユーザーID:4283871944
かずみ
遠方に行かなくても、ホテルに泊まれば気分が変わるかもしれません。
大晦日にチェックイン後、お父さんを見舞って、元旦も午後にはお父さんに会いに行くのはいかがですか。私なら、ホテルに2泊して実家にちょっと寄って掃除をして帰宅します。ホテルの部屋に好きな食べ物や本等持ち込んで、花も自分の為に買って入ります。2泊すると落ち着きます。寂しい時かもしれませんが、ゆったり自分の休養の時間が取れるといいですね。どうか気をつけて。
ユーザーID:5886589881
とらねこ
ひとりでお正月、なんて贅沢でうらやましい!私だったらニューイヤー駅伝や箱根駅伝見て(展開によっては復路は蒲田あたりまで応援行っちゃうかもー!)
自分だけのための美味しいおせち(もちろん自作)を食べて、目黒不動あたりに初詣に行って…でもいっつも新年すぐ仕事漬けなんですよねぇーーー
ユーザーID:6669990247
なつ
はどうでしょうか? バスツアーなら楽だし、周りも全員お一人様なので打ち解け易いですし。
男女限らずいい出会いがあるかもしれません。
ユーザーID:6604602111
匿名
誰かも書いてましたが
お一人様凄く羨ましいです。可愛い子供と旦那と挨拶兼ねて田舎に行きます。
これって結構面倒。
お一人様って何しても良いわけだから好きに過ごせば良いのに〜
本当に独り身は羨ましい〜
ユーザーID:7723156557